見出し画像

道端の雑草伸び放題にイライラ→早起きして草取りしてきた(笑)

いつも通りかかるご近所の、信号待ちをする場所があるの。そこね、街路樹の植栽スペースが雑草だらけで❗️通りかかる度に目に入ってイライラしちゃうのよ。

画像1

↑これはひどいよ〜❗️ヤブガラシと隣りはドクダミ。どっちも私がガーデニングで目の敵のようにして抜きまくっている憎っくき敵なの❗️

見る度イライラって精神衛生上良くないので、思い切って先日ちょっとだけ早起きしてドクダミエリアの草取りをして来た。ドクダミはね、花の咲く今の時期が植物として一番充実している。採ってきた物を乾燥させて化粧水やお茶にしてもgoodなのよ。今しかない、と思って何も予定がない先日、とうとう草取りを決行だ。そんな大袈裟な話か?

朝7時。起きて髪だけ結って化粧もせずに帽子を被って誤魔化し、ゴミ袋数枚と軍手を持っていざ敵地へ!

片っ端から力ませに抜いて行く。どんどん抜く。容赦ナシ。背の低いサザンカか何かの常緑樹の周囲にびっしり生えたドクダミ。せっせと抜いて行く。ああサザンカちゃんが可愛そう( ;  ; )順調に抜いていたのにその日は雨の予報が出ていて、1時間も作業をすると結構な降りになってきた。もう少しでそのエリアの大半が抜き終わる勢いだったが、そこで抜き取る作業は終わりにして、抜いたドクダミの根っこを切り取りそれはゴミ袋に放りこんで、収穫したドクダミは袋にしまい、全行程2時間で雨による中止。ゴミにした根っこ部分を入れて全部で5袋の収穫物を持って帰路につく。もっと徹底的に抜きたかったヨ。

画像2

↑作業前の写真はナシ。これは抜き終えた後。通勤の人や車がひっきりなしに通る時間帯で、ちょっと恥ずかしかった💦

持ち帰った後は処理していない物の根を切り取り、ぬるま湯で洗って束にして吊るし干にする準備は完了した。結局ほぼ1日仕事になっちゃった。

画像3

画像4

束にしたドクダミは全部で30束程度にはなったかな?乾かしたら今度はお茶にするのと化粧水にするのを分けてそれぞれ続きの作業をする。まだ先はあるがひとまずここまでは終わった。


憎っくき敵を無駄にせず有効に利用するのだ。待っておれ(笑)



サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓