マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

お金を払って何かを買う/当たり前の行為なんだけどちょっと疑問を持ってみよう

お金を払って何かを買う/当たり前の行為なんだけどちょっと疑問を持ってみよう

洋服屋に行って洋服を買う。裸では生活できないから洋服は必要なものだ。

食品や日用品を買う。毎日の生活でスーパーなどの小売店に行く。実店舗でなくともネットで品物を選んで注文し買う。

食品や日用品でなくとも、水道代や電気代、通信費は必要だし車があればガソリンだって必要だ。車がなくとも公共交通機関を利用するのにお金は必要だ。

どうしても必要とかではなくとも「欲しいから買う」と言うこともある。買いた

もっとみる
断捨離考察(まとまらない文章でスマン……)

断捨離考察(まとまらない文章でスマン……)

ストレスを解消するのに消費に向かっちゃうってこと、結構多いと思う。なんだか気分がもやもやしていて、それが必要のない消費に向かわせる。自分の周囲の取り除けるストレスは極力排除する。毎日の日常生活に不満がない、満たされている生活ならば外に何かを求める気持ちは減って行くのではないか、と思う。飲酒も同じ原因かも知れないね。最近、飲酒量はめっきり減ったよ。

自分の場合。

まずは着てない服や活用度が落ちて

もっとみる
みけ子の料理レシピ/卵とじにゅうめん編

みけ子の料理レシピ/卵とじにゅうめん編

宮城には「白石うーめん」という名物の麺類がある。そうめんのような細い小麦粉の麺なのだが、長さが短いことと作る時に油脂を使っていないので食べ易く身体に優しいのが特徴だそうだ。

ひと束100gで3束が150円弱で宮城ならば比較的どこでも売られていて、入手しやすく台所に常備するのにちょうど良い。みけ子はこのうーめんを土鍋で下ゆでなしで調理しちゃう。

ご飯がちょっと足りない時とかにあり合わせの野菜と卵

もっとみる