マガジンのカバー画像

お金や経済の話

35
数字や計算が超苦手ですが、生きていく上でお金や経済のことは避けて通れません。分からないなりに考え実行して来たことなどについて書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

資本主義経済の罠に極力巻き込まれない

今の世の中、この日本に住んでいて貨幣経済に無縁で生きる事など不可能だ。家賃から始まり水道…

51

待ちに待った長男の初給料日❣️人の給料日なのにワっクワクしてるよ💖

6月25日、今日は長男のめでたい初給料日❣️アルバイトだし、時給計算でたいした金額にはな…

31

久々に何もない週末にホッとする

*何もないって街なかでのイベントのことです。自分の仕事は週末が忙しいです。 今月の仙台は…

分からない、知らない、考えない人が多いほど、得する人が一定数いる。分からないを放…

今はさ、わからないことはネットで調べれば大抵のことは分かる。間違った情報も混ざっているけ…

数年前に売却した戸建賃貸物件のこと/その2

前回の記事はこちらから↓案外早めに続きが書けました😁 購入して5年がたった、オーナーチェ…

35

数年前に売却した戸建賃貸物件のこと

みけ子が不動産の賃貸を始めて、2棟目に購入した不動産がある。1棟目として購入した、現在シ…

40

2年ほどほったらかしだった証券口座。やっとログイン&出金出来た❣️

何だかホントにね。パソコンやスマホでパスワードとかID入力を要求されて、とか言うのがもの凄〜く苦手でね💦考えただけで、脇の下に変な汗をかくくらいイヤなの。考えたくない、触りたくない、とにかくやりたくない‼️そんなに大袈裟な話じゃないのに〜○| ̄|_ だけどね、先日思い切ってその証券口座に再度のログインをしようと決心した‼️ というのも、今年初めから家計の見直し作業をしていて「今は出来るだけ借り入れの返済を優先しなければならない❗️」ということに思い至ったからなの。 思え

何でも値上げ・有料化だけど、もうその流れは止められない

シェアハウスに行ったら、プロパンガス屋さんからの「検針請求書が有料になるよ〜」ってお知ら…

45