見出し画像

添加物は次の世代へ引き継がれるという事実

自分は大丈夫だ!
そう思っていらっしゃるのなら、危険かもしれません。

戦前、アレルギーってそんなになかったはずです。
なのに、今の子供達はアレルギー体質の子が多いと思いませんか?
小さいお子様をお持ちのお父さん、お母さん。
貴方たちが長年食べてきた添加物や有害物質がお子さんへと引き継がれているという事実。

これを、どう受け止めますか?


日本の野菜の農薬使用量が主要国ダントツ1位?


日本の野菜は、本当に安全なのでしょうか。
野菜を収穫するまでの間、農薬散布を何度もします。

『百姓が地球を救う』という書籍によると、1ヘクタールの農薬散布量を比べた所、2位の韓国との差は何と倍もの差があるそうです。
ヨーロッパの国と比較すると、日本は約3~4倍、アメリカの約20倍にもなるそうです💦
そして、危ないと言われてきた中国と比較した所、日本はその約20倍。

何も考えずに毎日野菜を食べているととんでもない量の農薬を食べている事になります。
野菜に残った農薬を摂取し続けると毒素として蓄積されていき、やがて体調不良を引き起こします。
一体、日本の安全とはどこにあるのでしょう。

ポッテンガーのネコ😾


これは、「ポッテンガーのネコ」というアメリカのポッテンガー博士が行った実験です。

健全な餌と、不健全な餌を与えたネコを比べてみた実験です。
人間に置き換えると、1代目を70代~90代と仮定します。
これから、2代目(40代~60代)、3代目(10代~30代)、4代目とネコの健康状態を調べます。
1代目からスタートして、それぞれ健全な餌と、不健全な餌を与えます。
すると、健全なネコからは4代目まで健康なネコが産まれました。
不健全な餌を与えられたネコは、1代目は何とか健康なネコでいる事が出来ましたが2代目からは次の通り衝撃的な結果です💦

🌺2代目(40代~60代)
 体の不調が多いネコ、病気がちなネコが多く産まれた。
✅朝礼でたっていられない子
✅体は大きくなったけど、体力がない
✅アレルギーの子
 など、肉体的不調を訴える子が増えた
 1960年代では、ほとんどいなかったアレルギーの子が増えてきている。

🌺3代目(10代~30代)
 運動能の低下と凶暴性が高い子がネコが増えた
✅姿勢が悪い
✅歪んでいる
✅疲れやすい
✅肥満
✅生理痛で苦しむ子
✅アレルギー
✅無気力
✅無感動
✅無関心
✅キレる子
✅不登校児
✅心の病を持つ子
30年前とは不調の質が変わってきている。
文部科学省の調査では、平成18年度と29年度を比較した所平成18年度には問題行動を起こす子があまり見られなかったが、この10年間の間でかなり増えている。

🌺4代目
 子ネコが産まれなくなった💦
10年前には10組に1組しかいなかった不妊症が最近では、6組に1組が不妊症となっており生殖機能に深刻な影響を及ぼしています。
不妊治療を受ける夫婦の割合が年々増加している事が、日本産科婦人科学会のデータでも確認出来ています。

ポッテンガーのネコは戦後の日本人に当てはめられます。
このままの状態だと、いずれ日本に子供がいなくなってしまう事にもなり兼ねません。
では、私達の出来る事は一体何なのでしょうか?

次の世代へ引き継がせない為にも、貴方自身の体の為にも、毒素を排出する事=デトックスをする必要があるのです。

体から毒素を排出する割合は、便75%、尿20%、汗3%、爪1%、髪1%となっています。
この数字から見ても、残念ながら入浴をしても運動をしたとしてもデトックス効果はあまり期待出来ないのです。
デトックスの方法として最適なのがファスティングで、最高のデトックスと言われるほど毒素を排出する最も効果のある方法です。

本来私達の体には、有害物質を無毒化して体外へ排出するという解毒システムが備わっているのですが、摂取量が多いと処理が出来ず脂肪などに蓄積されるのです。

ここでファスティングをする事で、有害物質の侵入を防ぐとともに摂取カロリーが減ります。
すると、体はエネルギーを供給しようと脂肪の分解が始まり、有害物質が遊離し肝臓や腎臓を経由し体外へ排出されるのです。

ファスティングをやられた方はお分かりになられると思いますが、ダイエット効果だけではなくデトックス効果は勿論の事、体調が改善されて思考がスッキリし、ストレスを感じなくなくなりますので毒素が抜けているのを実感出来る事かと思います。

ファスティングの10のメリット🌈


ファスティングに行うことによって、実はたくさんのメリットがあります。ダイエット目的でファスティングを行った方。
おまけですからね✨
本当は、こんにメリットがあるんです😊

🍀デトックス作用
🍀脂肪燃焼作用
🍀免疫力の回復
🍀肝臓の浄化
🍀腸の浄化
🍀血液の浄化
🍀味覚の正常化
🍀ストレスの軽減
🍀活力アップ
🍀集中力アップ

ファスティングで食べないなんて無理~と思っている方。
本当は、1日3食食べなくてもいいのです。
逆に、食べない方が体の為にはいいのです。
食べ過ぎは、老化の原因になります。

1日3食が当たりまえになっている方こそ、ちょっとだけご自分の体に危機感んを与えてみましょう。

いつも当たり前のように栄養が入ってくるわけではない。
体は危機感を感じると対応策に出ます。
この、少しの危機感を与える事で本来の力を発揮します。

食べる事で元気になる、と思いがちですが、実は食べない事で内臓が休まるのでエネルギーを温存する事が出来、活力アップに繋がるのです。

初めての方は、気軽に出来る半日ファスティングもあります。

ファスティングについて説明した動画をプレゼント。
詳しくは、こちらまで。
https://saipon.jp/h/zak574/

最後までお読みいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?