見出し画像

親の心 子知らず

大仏せんべいが
頭からパキッと割れました。
#今日のおやつ
です。

先週のこと
札幌に住む長男のアパート管理会社から
電話が入り
「家賃が引き落としになっておらず連絡も取れません」

連絡するも
LINEは出ないわ
電話は出ないわで
帯広の家族はアワアワ

次男も札幌なので行ってもらったり
金曜の夕方から私も車をぶっ飛ばして
行ってみたら
スッと出てきて
「お母さん、仕事で来たの?」
という肩すかしな言葉…

仕事を変わるタイミングで
家賃は月末に払おうと思ってて
後で電話しようと思ってたらしく
のんきな長男に
みんなが振り回されました。。。

その日の札幌の夜はドッと疲れ
慌ててすっ飛んで行ったので宿も取らず

次男宅に泊めて〜と言ってましたが
友達と出かけるっていうし…癒やしは得られなさそうだったので
あまりにも疲れたので
スーパー銭湯に泊まってみました。

夜は看板の灯りが薄暗くて
店舗周りも薄暗く
「大丈夫かな?!」
と思いましたが
中は人がわりといて
温泉も豊富にあり楽しめました。

薬草風呂が濁っていて
香りがしっかりあり
札幌へ向かう道中、心配でいっぱいだった心と身体がほどけていきました。

温泉もちゃんと茶褐色のもので
札幌は温泉が少ない印象だったので嬉しかったです。
着いたのが遅かったので岩盤浴は入れませんでしたが
温泉をたっぷり楽しみました😊

上がったあとの、ビールの美味しかったこと

あおさラーメンと
ソフトクリームも食べちゃった。

寝床は雑魚寝でしたが
女性用のお部屋があり
空いていたので広々と眠りました。
(家出のときよさそうだなぁ)

マットの頭のところが枕みたいに盛り上がっていて心地よかったです。
修学旅行の気分でした。

子どもはいればいるほど
心配ごとや手のかかるもの。
友達に愚痴っていましたが
「でも、嬉しさも子どもの数だけ あるよねぇ」
という話に落ち着きました。

それでも、電話くらい見てくれ!!

good day😴♨️

♨️たまゆらの杜

〒007-0891 北海道札幌市東区中沼西1条1丁目11−10

十勝で暮らしている日々を 時には嬉しく、時には楽しく、時には寂しく、綴ります。