見出し画像

はじめまして

絵本作家の楽画教室[ベーシック編]へようこそ!

このマガジンは絵本作家サトウヒロシがお送りする、動画とわかりやすい解説で学ぶ、絵画教室です。楽しく描きたい。そんな思いにこたえます。

講師からひとこと

画像1

サトウヒロシ(絵本作家・万年筆画家)詳細のプロフィールはこちら

こんにちは!絵本作家・万年筆画家のサトウヒロシと申します。

僕はこれまで作家業・画家業とともに万年筆インクや水彩色鉛筆などを使ったワークショップを全国で開催してきました。しかし、新型コロナウイルスの影響でリアルのワークショップをするのが難しくなり、オンラインでも何かできないかと色々考えることになりましてね。いつでもどこでも気軽に学べる絵画教室がひらけないかと企画したのがこちら「絵本作家の楽画教室(らくがきょうしつ)」です。

楽画らくが)」と謳っている通り、「楽画教室」は楽に絵を描くコトをコンセプトとしています。絵は「絵心」がなくても楽しめるし、沢山描けば「絵心」は勝手についてきます。そして「上手に」なるとさらに面白くなる、素晴らしい世界なのです。

では、さっそくどんな教室かみていきましょう。

楽画教室ベーシック編のメイン「本編」

本編

楽画教室ベーシック編のコンテンツには「本編」と「横道」があります。

本編(ほんぺん)」は月に1テーマ。全3回〜5回の更新で完結します。

例えば「雨を描きたい。」がテーマであれば、雨の表現を中心に、鉛筆や透明水彩など色々な画材、それぞれの描き方・楽しみ方を解説動画本文でわかりやすく説明します。

画材にはそれぞれ得意な表現があります。ムリに苦手な表現をしようとすると難易度が一気に跳ね上がって、うまく描けなかったりします。逆に、その画材の得意な表現でちゃんと描けば、魅力的な絵が描けるのです。それを楽しく体験していきましょう。

画像9

具体的には、1つの画材で、だいたい5分から20分くらいで描ける絵を1枚用意してまして、それぞれの絵を描くコツと技法の紹介をしていきます。

ここまでが教室の「本編」。
さて、では「横道」に参りましょう。

楽画教室ベーシック編のサブ「横道」

横道

横道(よこみち)」では色や形、道具や技法、スケッチなどの練習方法について、そのコツなどを噛み砕いて解説動画と本文でわかりやすく説明していきます。

こちらも月に3回〜5回の更新を予定しています。
ひとつひとつの記事はなるべく小さく、コンパクトにまとめています。ここでは楽しく描くための大事なポイントをサクッとおさえていきましょう。

画像10

「横道」について少し詳しくお伝えします。

絵は「色」や「形」の知識があると、より楽しむことができます。絵は「道具」に興味を持つと沢山の新しい発見に出会うことができます。

例えば色の話なら「混色のしくみ」を知っておくと、クレヨンでも色鉛筆でも透明水彩でも、考えながら色を作ることができるようになります。また、画材によって混色のコツは変わってきます。そこは道具と技法の記事でくわしく解説していきます。

画像9

形のはなし」は「見たものを描く」であったり「考えたものを描く」であったり、について解説します。このとき、いわゆる石膏像を描くような「デッサン」は、楽画教室ではあつかいません。そのかわり「スケッチ」を取り上げまして、楽しく練習したり、形に対する考え方をコツを学べんでいきましょう。

「楽画教室」、だいぶイメージができたでしょうか?

絵は足し算で上手くなる

画像10

楽画教室ベーシック編は「絵心がなくても楽しめる」ところから「上手くなるとさらに楽しくなる」ところまでを体験いただけます。

はじめは、とにかくたくさん描く。楽しさがわかってくると、必ず上達します。そこから先は好きな描き方でコツをつかむ。コツがわかると上達の方法がわかってきます。

画像4

そのうち、いつでもどこでも絵を描きたくなります(笑)

色々な画材や道具の特徴を知っていると、道具も選ばなくなります。
ボールペンでも、サインペンでも、身近な文具にだって描く楽しみ方があります。

画像5

全体の内容としては、小学校高学年以上を対象として作っていますが、動画は小さなお子さんにも楽しんでいただけると思います。親子でお絵描きを楽しんでもらえたら嬉しいです。

画像6

「描くことを好きになってもらうこと」これが本教室の目標です。
さあ、楽しく描きましょう!

現在予定しているテーマ

<本編>月3〜5回更新 
[本編01]雨を描きたい。 [5つの道具と魅力的な雨の描き方]<全5回>
・その1 鉛筆の雨。
・その2 ミリペンの雨。
・その3 ホワイトの雨。
・その4 透明水彩の雨。
・その5 インクの雨。

<横道>月3〜5回更新 公開順は入れ替わることがあります。
・[色]はじまりの3色
・[色]色の環(わ
・[色]となりの色/はんたいの色
・[色]色の彩り(いろどり)
・[色]色の明るさ
・[形]「伝わる絵」は「上手な絵」
・[形]スケッチで形を覚える
・[技]クレパスとクレヨン
・[技]色鉛筆
・[技]やる気の出る作画準備


ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、「本編」「横道」の全ての記事を読むことができます。

絵本作家サトウヒロシがお送りする、動画とわかりやすい解説で学ぶ、note型絵画教室です。月額800円(初月は無料です)。楽しく描きたい。色…

よろしければサポートをお願いします!記事充実のため、画材の購入費や取材費にあてさせていただきます。