隔週で配信中のYoutube番組『作画塾ライブ』のまとめマガジンです。 ヤラセ、過剰演出ナシ。 サトウヒロシとその弟子、外堀妖の本気の作画指南を生中継。 その内容を配信後、外堀がnoteにまとめました。 番組の録画と一緒にお読みいただくとより内容の理解がすすむと思います。 デッサンや色彩の話にはじまり、万年筆を含めた道具の話題、もちろんサトウの専門であるインク水彩の技法も盛り込んでいきます。 講座内容は外堀の課題に合わせて毎回決めていきます。 回を重ねるごとに上達していく、外堀の成長も楽しみにしてもらえたら幸いです。
サトウヒロシ(絵本作家)
「絵本作家の楽画教室」のB面、路地、舞台裏、控え室そんなところです。絵や作画にまつわる、教室からはみ出た記事を投稿します。
4歳の息子との日常漫画です。
万年筆インクを使った水彩のnote型絵画教室です。インクで絵を描くための技法や道具の紹介をします。このマガジンはベータ版です。しばらく運用しましたら、リニューアルいたします。
一枚完結の絵本です。どうぞ、お楽しみくださいませ。
豊岡講演のアフター。三つ目のご質問への回答です。 時間も経ってきたので、当時回答した内容…
豊岡講演のアフター。二つ目のご質問への回答です。 『描く仕事を創る〜好き過ぎることが価値…
先日、絵本『おかしのかみさま』の舞台である豊岡で講演に行ってきました。 『描く仕事を創る…
どうすれば絵が上達するのか、という質問に対して多くのベテランは「とにかくたくさん描きなさ…
昨日、第7回東京装画賞の結果発表がありました。 結果は2点出してA案は一次選考通過、B案は二…
サトウのYoutubeチャンネルにて、『作画塾ライブ』という番組をはじめました。 サトウヒロシ…