見出し画像

コミュニケーションスキルをどう学ぶか

コミュニケーションって必要なスキルだと思うけど、感覚的な学びに依存していて、人それぞれ、センスによりけり、生まれ持った性格や育った環境で差が出る、そんな感覚で生きてきた。

私は決してコミュニケーションは得意ではないけれど、人との関わりを大切にしたいとは思っていて。

大切にしたいと思ってはいるものの、価値観の違いや表現力、言葉の選択などいろんな要素が絡み合い、上手くいくときといかないときがあったよね。

年々、仕事でも求められるものが専門知識の技術や知識以外に「コミュニケーションスキル」の部分であることが大きくなっていくのにも気付いてた。

だけど、学びの方法や解決の仕方に迷いがあって。

気になった講座があったから、コミュニケーションスキル診断と内容を聞いてみることにしたの。

その記録。


キッカケは転職

今の職場での未来が明るくないと感じるようになってきた。

そんなとき、条件がいい求人を見つけてアクセスしてみたら、アリかもしれないと感じて。

今日が面接日だった。

自分の気持ちは定まってなくて。

このままでは面接で嫌な思いをするかもしれない、流されてしまうかもしれない、自分にとっていい決断ができないかもしれない、そう思った。

急いでコーチングを、コーチを変えて2回の体験に申し込み、コミュニケーションスキル診断とスキルアップ講座の説明会の参加申し込みをした。

我ながらすごい行動力(笑)

自分を笑顔にしたい、そのためには努力しよう。

その覚悟の表れだった。


コーチングの2回の学びに関してはこちらの記事に↓

この経験から、必要なときに必要なコーチングが受けられるベースを作っておくって大事だと思ったよね。

つながりを作っておいて、またお願いできるとありがたいなぁ。


そして、今日の午前中はコミュニケーションスキル診断と講座の説明会(オンライン)に出席、夕方に転職の面接(オンライン)という流れ。


説明会でハッとした数々

初めからね、

「産後の仕事復帰や40代の転職では、相談が多いんですよー。求められることが変わってくるからですよね。年相応のことが求められ、戸惑われる方多いです。

 実力っていうのは、専門性と対人能力の両方ですから、対人能力の方も磨いていかないといけないわけですよね。でも、コミュニケーション能力って我流だったりするじゃないですか。なかなか学ぶ機会がなかったり、その人のセンスに任せられてたり。

 でもちゃんと知識やトレーニングで身につく能力なんですね。皆さん、学びを経て変わられていきますよ。」

という押せ押せトークにやや引きながらも、内容には納得だった。

ビジネスにおけるコミュニケーションピラミッドを見て、さらに納得。

人間関係構築スキルから、交渉力や説明力、マネジメント能力まで、細かくいろんな能力が可視化されてたの。

そうだよ、やっぱり段階的にこういうスキルが必要になってるんだよ、見えないけど。

なんとなく求められるから何が求められてるかわからないけど、年齢とともに何かをジワジワと求められていることが増えてきてるよなぁと思っていたものね。


「専門職でありがちなトラブルはここの問題ですよ。そして、みかんさんが今抱えてるモヤモヤはこのレベルのことですね。」

ズバズバと指摘してくる。

そんな話を聞きながら、ピラミッドの上の方を見てため息をつく。

管理職になるとこの辺が必要なのか…大変だわ。


全部が全部持ってるスーパーマンはいないとは思うけど、みんななんとなく学んでいることが多い分野だからこそ、きちんと学べば差別化は図れるよね。

大きな企業ならそこらへんのスキルアップの研修もあるのだろうけど、医療職で医療やリスク管理、感染対策などの業務上必須な医療の知識以外のスキルアップの研修ってあんまりない気がする。

病院に勤めてるときは業務後の研修とかいろいろあったなぁ。

結構楽しかったな。

研修に残業代がつかなくてブツブツ文句言ってる人がいたけど、学びの機会が用意されてるってすごくありがたいことよね。


人相手の仕事だから、日々の業務の中で必要不可欠なコミュニケーションスキルだけど、本当に人それぞれだったし、上手くやるコツみたいなのは経験とともになんとなく学んではきたよね。

でもなんとなくだし、自分の苦手はなかなか克服しづらくて。

いつの間にか不安要素になってたなぁと思う。


その人のレベルやニーズに合ったコースがいろいろと用意されていて、私にピッタリなのは③のコースらしい。

学べる小さな項目を見せてもらうと、そうそうそれね!知りたいわー!と頷きの嵐。


すると、コース内容が映ってるzoomの画面の横の方で、ジェスチャーを交えながら押せ押せトークが始まる。

「コミュニケーションって人を動かす力なので、めちゃくちゃ大切ですよ。学びを深めれば、子育てにも夫婦関係にもいい影響が出ますしね。」


言いたいことはよくわかる。

人を動かす、という言葉はよくわかるけど、私としてはそこは人の「心」を動かすと表現してほしかったな。

細かい部分に引っかかる私(笑)


突然、雑談トークを振られる。

「自己開示って大切なんですよ。特に年齢が上になるほど、上手な自己開示で後輩が話しやすい雰囲気を作るって必要なんです。ちょっと自己開示ワークしてみましょう。何でもいいので、今のマイブームを1分で語ってみてください!」


私「えっとじゃあ…ペラペラ」


「その意外性、いいですね!そういう自己開示ってすごく大事なんですよ。気にかけてみてくださいね。」

ほう。

そういえば、うちの職場の管理職の人たちのうち、上手くやってるなぁと思う人ほどそういう感覚で話をしてるかもなぁ。

それに、私がいろいろ話すことで少し緊張の雰囲気がなくなってきたかもしれない。

意識してなかったけど、大事な要素なんだなぁ。


③のコースで学べる項目をよく見てみると、あるあるなんだけど、自分はどうしてるかなって考えると、自信がないものも多くて。

何よりね、私が今の職場で働き続ける不安要素が「求められることのハードルが上がりそうな予感」だったんだけど、それがこの講座の応用スキルにある交渉力や提案力、関係調整能力あたりに該当することに気づいちゃった。

ああ、ここの不安よ、転職を考えるキッカケになったのって。

私には長く続けるのは無理!ってなんとなく感じてたこと。

全体を見てると、関係調整能力とかめちゃくちゃいるじゃん!って思ってたし、提案力とか必要だし、でもそんなの、学んできてないわーって。

それに苦手だわーって。

でも学べることなのね。

こうやって可視化されると、不安が解消されるね。

点と点がつながった感じ。

求められるスキルがキッチリ提示されるわけじゃないし、私に求めてもらえるかもわからないけどさ、そういう視点を持って仕事に携わっていくとモチベーションにもつながるし、不安も減るよね。

視点があれば、少しずつ学べるし。


担当さんとは合わなそう

コチラの質問にもハキハキと答えてくれた担当さんは、なんとこの道20年のベテランさん女性。

ずっと同じこの会社に勤めているんだとか。

うん、確かに、出てくる言葉は板についてるし、提案力とかバッチリよ。

ちょっと押せ押せなトークとたまに「そこまで言っちゃう?」な発言が気になったものの、話の内容はどれも納得できたし、コミュニケーションスキルの大切さも仕事のしやすさにつながることが理解できた。


だけどね、やっぱり担当さんのコミュニケーションを分析しちゃうよね。

どうやら私にピッタリな③コースの講師として、多くの講座を受け持っているらしい。

このテンションの講座を受けるのかぁ。

ちょっと刺激的だな、と。

それに営業として商品をセールスしているから仕方ないのかもしれないけど、目の前の人をあまりにも見てないのでは?と思ってしまう。

事前にコーチングで、ちゃんと私を認識してくれるようなコミュニケーションを感じていたからなのもあるかもしれないよね。

でもさぁ、コミュニケーションを教える立場の人なのよね…と。

言ってることは理解できるし、必要なスキルだと思うけれど、ビジネスにおけるコミュニケーションってさ、表面的なものなワケ?

いや、そうなのかもしれない。

そうじゃない人もいると思うけど、そうやって割り切る方がスムーズなのかもしれないよね。

だけど、私が学びたいのは、人を動かすというよりは人の心を動かすコミュニケーションなのよ。

この講座の内容は魅力的だけれど、この担当さんには心が動かなかったなぁ。

それでこの金額は出せないかな。


私も断り方が上手になったと思ったよね。

やりませんとかではなくて、魅力的だけど〇〇の理由で今のタイミングでは難しい…なんてね。

コミュニケーションは、やっぱりこの人上手だなって自分が思える人から学びたい。


コミュニケーションスキル診断

私がすぐに契約に結びつかないと分かった途端、担当さんの勢いがスッとなくなった。

うわ、わかりやすい人だなぁ。

ホントに20年のベテランさん?

私、今は難しいけど、必要なスキルだと思うから長い目で見て学びたいと思ってるって言ったよ?

タイミングとしては、今学び途中のピラティスが終わる年明けくらいって具体的な時期も提示したよ?

残念だなぁ。

やっぱり魅力的に感じないなぁ。


私「ところで、この説明会で事前に受けたコミュニケーションスキル診断の結果をもらえるってことだったんですけど?」

私が質問すると、ああ、とやる気のない顔でファイルを開く。

ひととおり説明はしてくれるけど、次につながるような内容にしていかない。

私だったら、ここでひとひねりして年明けの契約に結びつけようとするけどなぁ。

商品としての講座内容は魅力的だから、もったいないなぁ。


この説明会は私と担当さんの2人だけじゃなくて、影で視聴している人が2人くらいいそうだった。

後輩が勉強のために聞いてるのか、契約に結びつくようなトークができているかのチェックが入っているのか。

いろいろ気になってしまったわ。

どんな仕事をしていても大変だよね。

そして、最初に言われたけど、年相応に求められることが増えていくからシビアだよね。

学び続けて成長していけないと、どこかで苦しくなってしまう。

その学びを会社が提供してくれるならいいのだけど、暗黙で求められるだけだとシンドイよね。


視点が増えたことで、今日のこれからの仕事の面接で聞きたいことが増えた。

いい感覚で臨めそう。

だいぶ冷静な精神状態と判断基準、自分が仕事に求めていることや悩んでいることがハッキリしたよね。

さぁ、面接だ!

続くよ。



サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶