見出し画像

パーソナルトレーナー&柔道整復師さんのオンライン無料勉強会に参加してみた。「石山さんは最高です。」ってなんだ?!

オンラインで腰の痛みの相談&アドバイスが聞ける時代なんですね。
柔道整復師さんのオンライン無料勉強会に参加してみた体験談です。

なんで参加したの?


・募集の投稿のコメントに、「石山さんは最高です。」っていうコメントがあって、「なんだコレ(笑)、面白そうだな。この人に話してみたいな」って。

それがこちら
Facebookのコミュニティで募集されてました

占いや、カウンセリングのモニター募集の部屋 _ グループ _ Facebook - Google Chrome 2021_12_10 14_48_35_LI (2)


ね?あやしいでしょ?(笑)

私もそう思いました。
ヤラセ?! でも、そんな感じぢゃなさそうだしなぁ

オンラインで腰痛が改善? なんで? 
グキッ とか、ぼきっ とか治療できないじゃん?


あやしい?! でも、おもしろそうじゃない?

・股関節の違和感があるときがあり。相談してみようかなって
 4-5年前はお気に入りの整体(@新大久保)に通っていたけど、九州に移住しまして。こちらのいい病院もわからないし。



その時の整体の先生つながりで、superneatとも友達になりました
その整体ネタも後で書こうかな。



石山さんってだあれ??


FBのTOPがこちら。

占いや、カウンセリングのモニター募集の部屋 _ グループ _ Facebook - Google Chrome 2021_12_10 15_04_38


東京の鍼灸接骨院でも働いている方でした。
オンラインでの活動もされているそうです。



なんで知ったの?


なんで知ったの?

FBのグループで「占いや、カウンセリングのモニター募集の部屋」って言うのがあるんです。

そこで、↑の「勉強会募集の告知」&「石山さんは最高です!」コメントを見つけました(笑)

ウサンクサイでしょ?
有象無象、いろんな人が居らっしゃるから、ご自身判断してくださいね。

どうやって申し込んだの??


FBの「勉強会」参加者募集の投稿に、コメントしました!

そうしたら、
FBのメッセンジャーで石山さんからご連絡が届き
・石山さんの自己紹介
・無料勉強会の申し込みフォーム
(相談内容入力/日程調整含む)

を案内頂きました。

案内にあった、
「無料勉強会の申し込みフォーム」に回答して、待つと。

勉強会の数日前にzoomのURLが届きました。

当日は、ZOOMのリンクをポチっとして参加。
マイクオン/カメラオン 原則です。

私の時は、マンツーマンでした!



説明会ってどんな感じだった?感想


・なんで受けたの?体の痛みはどこか?などを話すタイム
・石山さんの自己紹介
・体の痛みランキング統計見ながら、解説
・更年期ってなぁに?
・体の痛みの負のサイクルの話
・病院と治療院のちがい

・基礎知識ないと、カモ🦆にされがちな話💦
・私の症状の相談/カラダを動かしてチェック/推定される状態の解説
・改善にオススメなセルフケア/ストレッチ? のアドバイス&実践

・雑談アレコレ

※覚えていること箇条書きです。
参加の症状や質問に合わせて内容は変わると思います。
気になる方は参加してみて下さい。


感想

怖い人&偉そうな人でなかった! 高額健康商品販売もありませんでした。偏見で大変失礼しました💦パワフル!どーん!って感じ。

・勉強会?アレ、この人面白いんだけど、これエンターテインメントじゃ?
整体とか、接骨院、整骨院の方のイメージって、寡黙/黙って俺の技(施術)をうけてろ! 系だと思っていたけど、
この人、めっちゃ「しゃべる」やん。(褒めてます)
めっちゃ説明してくれます。


・オンラインで体の痛み改善指導?相談?勉強会? 出来るの?
→できますね


例>
「足をクロスして~」 って、動き方を指示してもらって、どっちが動きずらいか? を、当てられたり、答えたり。

そして、それ(動きにくい事)がなんでか?って言うのを、ジェスチャー交えて教えてくださいました。

・私が教えてもらったのは、しゃがんでお相撲さんが四股を踏むみたいなポーズをしながら、肘で、両膝を外に押すようなもの。
内転筋?腸腰筋のストレッチ? だとかなんとか💦

・骨、骨格、あのガイコツ はなんとなくわかってたけど、筋肉ウンヌンは全く分からず。勉強してみたくなりました。

なーんも考えず、歩く、座る、寝る etc してるけど、
カラダさん、骨、筋肉、その他諸々達が、こんなに、勝手にイイ感じにしてくれてるんだもんなぁ。
ありがとうだなぁ って気持ちがあふれてきた
無料勉強会参加体験でした。

あっという間の1時間半でした。


石山さんの話聞いてみたいなって方はこちら


「Akiko Ishiyama」でFB検索してみてください。
不定期で無料勉強会募集されています~

URLはこちら↓
https://www.facebook.com/akiko.ishiyama.731/about

※FB登録してない方は、登録画面に飛ぶかもです💦


占いや、カウンセリングのモニター募集の部屋 _ グループ _ Facebook - Google Chrome 2021_12_10 15_04_38


無料勉強会の他、セルフケアのオンライン講座(有料)とかもされているんだそうですよ。

さいごに


いかがでしたか?。

オンラインで施術?相談?どうなの(半信半疑)?
恐そうな人だったらどうしよう?
高額健康器具の販売だったら、そっこー逃げよう
と思ってたけど、爆笑 なるほどねぇ~ 連発の1時間半でした。

カラダ、知らない事ばっかりだなぁと改めて思いました。
カラダさん、いつもありがとうねぇ。

こんな人にオススメ>
・○○が痛くて病院行ってるけど、そっけないし、湿布薬くらいで、なんだかなぁ💦  しっかり対話して相談したいなぁ
 
・セルフケア、自分で出来るストレッチ、体操 知りたいなぁ

って方にはお勧めです。

ご興味ある方どうぞ~。


問い合わせ


・わたしの話を聞いてみたいぞ!
・これも面白いよ! 
・これを体験してみてよ! 等、お気軽にどうぞ
・私の取材して!記事書いて!は有料で受け付けてます

わたしは、世界中の面白いものに出会いたいんぢゃぁ~

匿名希望はこちらから


その他、SNSからどうぞ

みかみ lit.link(リットリンク)
ライター/対話師/自然遊び人/占(数秘/エネルギーワーク/マインドセット)、いつでもごきげんに生きるがモットー。 


田舎、がっつり車社会なんですよねぇ💦
近所のお散歩とストレッチからはじめてみます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?