マガジンのカバー画像

SDGs✖️食 雑誌連載まとめ

20
持続可能な食は「昔ながらの素朴な食」に戻ることとイコールではない。 昆虫食に始まり、地域食堂、培養肉、ゲノム編集。 SDGsにかこつけて、食のオルタナティブやらエクストリームを、…
運営しているクリエイター

#持続可能

土の香りのする海老。食材としての昆虫が気にならない料理人は、マヌケだと思う。

土の香りのする海老。食材としての昆虫が気にならない料理人は、マヌケだと思う。

あまから手帖 連載「食のSDGs事典」2021年2月号より。バックナンバーはこちらから。

ああ、目が回る。時代の流れが早すぎることに。

この記事の掲載は、2021年初頭。この時点で「食の雑誌に昆虫喰いはアリか?」と、内心おっかなびっくりだった。それが、今や小泉進次郎が口にするまでに。さすがにバッシングが起きたが、私は逆にホッとした。

元環境大臣が旗を振っての「持続可能な、未来のタンパク質だか

もっとみる
デパ地下に殴り込み「大豆ミートでここまでできる!」を見せたデリ。これは革命だった

デパ地下に殴り込み「大豆ミートでここまでできる!」を見せたデリ。これは革命だった

あまから手帖 連載「GO! Vegan」2020年 2月号より
バックナンバーはhttps://www.amakaratecho.jp/ より購入できます。

業務用大豆ミートや大豆油脂のメーカー、不二製油グループが出店したプラントベースのデリupgrade 。デパート地下というメジャーな場所に打って出たことも画期的だったが、こちらの唐揚げは大豆ミートを一工夫し、肉の繊維を感じさせる絶妙調理で、コ

もっとみる