マガジンのカバー画像

2021ことばたち

52
運営しているクリエイター

#エッセイ

○2021年12月

 今日のクリスマスを終えたら年末ムードになるだろうか、ラジオからはクリスマスソングが流れ…

mikako✽
2年前
14

○ 初めてベビーカーで電車にのる

 先日大きな病院へ行くのに、初めてベビーカーで電車へ乗ってみた。抱っこひもではYが重くな…

mikako✽
2年前
10

○ 生理のことをおもう

 昨日テレビで生理のことを取り上げていて、後半を夫と見た。  古事記では自然に記述されて…

mikako✽
2年前
7

○ 11月がすきなのは

 11月がすきなのはお誕生月だから。誕生日というのはふしぎ、何でもない日だけど本人にとって…

mikako✽
2年前
9

○ 人と会うこと、 会えること

 この2年位を振り返ってみて、意外と会いたい人たちに会うことができた。連絡を取り合って注…

mikako✽
2年前
11

○11月がすき

 11月の空気を胸の奥まで吸い込むと、他の季節とはまるで違うことがわかる。葉っぱの乾いたよ…

mikako✽
2年前
13

○ 女性である前に人である

 お陰様で無事にYが1歳を迎えられました。  元気でいてくれてありがたい気持ちと、この1年の自分の体の変化を思い力が抜けた。  妊娠〜産後のからだとこころの変化は『 自分が女性である 』ということから逃げられず、打ちのめされる部分があったように思う。もちろんよろこびもたくさんあった。  性別につけたり、乗せられている様々な色やフィルターや役割などを思うと泣きたくなってくる(よろこびもあるのに)。自分をそういう包み紙で包んで、他の人もそのようにラッピングされたものとしてプレ

○ パラリンピックが終わって

 初めてパラリンピックを真剣な目でみた、子どもにダウン症がなければこれまでの様に見ていな…

mikako✽
2年前
12

○ 色んな人のお世話になる

 ダウン症の事が判明してから、療育や進路など、これからどこで何をすると良いのか様々な人か…

mikako✽
2年前
12

○ もうすぐ1歳

 秋が来ているけどまだ暑くて半袖を着ている。  強い雨に隠れてインスタライブで歌うことを…

mikako✽
2年前
11

○ 雨の日 〜 生後11ヶ月

 1歳までもうすぐ、新しいことの多かった1年、何より世界が開かれた。ダウン症関連に偏ってい…

mikako✽
2年前
11

○ 久しぶりの遠出 〜 生後10ヶ月

 東京立川へ電車にゆられて行ってきました。駅前に目黒の果実園を発見し、フルーツサンドのモ…

mikako✽
2年前
17

○ ことばとお洋服

 イメージを変えていくもの、それはことばとお洋服ではないかと思う。実際の姿とことばにズレ…

mikako✽
2年前
11

○ 夏のおわり

 気温が40度まで上がったあの日をピークに、お盆は雨が降り寒かった。最近ふたたび暑いけれど以前より秋の気配がしている。昼間は風が吹き、夜は秋の虫の鳴き声が。  母子ともに療育に通うのが慣れてきて( 思っていたより楽しい )、子どもの順応性すごいなと思う。  何より産後の身体が復活してきた、先日久しぶりに自転車に乗れて近所をぐるぐるまわった。お腹を切ったので肚に力を入れる体幹がおかしい感じが続いていたのだけど、軸が戻ってきたみたいで良かった。産後のヨレヨレ期の間、からだはもう