マガジンのカバー画像

■習慣化のコツ

53
正攻法の習慣化の法則からちょっと視点を変えた習慣化のコツ、地道に習慣化達成率を向上させる方法などに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#習慣化

習慣化のスケジュールはざっくりがちょうどいい理由

習慣化に挑戦する際、スケジュールは立てる派ですか?立てない派ですか? どうするかは、おそ…

【習慣化】昨日の自分を反面教師にする

反面教師とは、他人の失敗や良くない行動を見て、自分は同じ過ちを繰り返さないようにすること…

一発勝負の習慣化術

いつも三日坊主を繰り返す、どうしても習慣化できないなど、習慣に関する悩みが全くないという…

習慣化に不自由さを取り入れる

「自由」と「不自由」ぱっと見は真逆ですが、習慣化の過程においては単純にそうとは言い切れな…

習慣化のパーツはこうやって組み合わせる

習慣化のノウハウはいろいろありますが、今回は行動計画を組み立てるときに重要なパーツについ…

習慣化できない本質的な理由

いい習慣を増やすのは重要だと誰もがわかっているのに習慣化に苦労するのは、実は自分の中で本…

習慣化にチャレンジするなら絶対にやめるべきこと

健康的な生活習慣、仕事の効率を上げるための習慣、自己成長のための習慣など、日々新しい習慣化にチャレンジする機会は多いと思いますが、習慣化の成功のためには、絶対にやめるべきことがあります。 それは 自分をジャッジする やる気・テンションを信じる やりっぱなしにする の3つです! めったに「絶対」という言葉は使わないのですが、今回は重要なことなので、絶対を連発してみました。 自分をジャッジする 新しい行動を始めるとき、重要なのは「本当の自分を知り、常に自分を大切にす

習慣化に影響を与える3つのリズム

習慣化の難しさは、習慣化の邪魔をする要因があれこれと多くて、これさえやれば習慣化できると…

習慣化は「逆算思考」よりも「積み上げ思考」で!

目標を達成するための手段として、一般的には、逆算思考:ゴールを先に設定して、そのゴールか…

習慣化に失敗する原因とその対策4選

日々の生活の中で、「今度こそ習慣化したい!」と思うことはたくさんありますよね。 健康のた…

習慣化は「単純」じゃなく「シンプル」と相性がいい

習慣化を成功させるためには「単純化」するのではなくて、「シンプル」にすることが実は重要で…

習慣化のハードルを下げる「お膳立て力」とは

習慣化においてハードルを下げる(目標を小さく・行動を小さく・量や回数を少なくするなど)と…

スキマ時間を活用して習慣化に取り組む際の注意点

日常生活の中で仕事や家事の合間に生まれる短いけど自由な時間「スキマ時間」をうまく活用する…

習慣化のテクニックよりも絶対に大切なこと

一般的に言われている習慣化のテクニックとは、例えば 小さく始める 具体的な行動を設定する きっかけを作る (自分に)報酬を用意する 既存の習慣と組み合わせる 進捗を記録する 具体的な時間と場所を決める ポジティブな言葉を自分にかける 目標達成を祝う 1度にひとつの習慣に集中する などが挙げられます(まだまだたくさんありますが) そんなテクニックをいろいろ覚えて実践しても、なかなか習慣化が得意にならないのはなぜなのか? それは、自分自身にちゃんと目を向