見出し画像

【はみだし系ライフの歩き方】第5回・ 俺通信とマンスプレイニング

ポッドキャスト第5回では、前回の「お知恵拝借」に対するアイディアから。子連れでいるところに理不尽なクレームをつけられたら、「相手のわからない外国語での罵り言葉を1つ覚えておくといい」(by ゆかりさんの夫氏)。さっそく、覚えなきゃー!

↑音声のみバージョン。iTunesでも探してみてくださいね。更新される度に配信が分かるので便利です。

↑こちらは動画バージョン。チャンネル登録もぜひ。

さて、メイントークは「俺通信とマンスプレイニング」について。

みなさんもいませんか?

「なぜ、この情報をわたしに提供してくるのか...?」とLINEで謎の情報提供をしてくる人、特に男性の友人知人(例:ジムに行った写真とか、「今からお昼です!」など)。

とか、

「なぜ、わたしがその情報を知らない前提で説明してくるんだ...?」とこちらが困惑するほど、滔々と説明をかましてくる人。

「聞いてねーよ!」と全力で思いつつ、つい丁寧に話を聞いてしまう女性たち。それがいつの間にか相手の言動を助長させることにもなるし、NOと言えないことでトラブルに巻き込まれることも。

↑ゆかりさんもつい最近、「俺通信」を丁寧に聞いちゃったらしいです。

女性は「礼儀正しくあれ」と幼い頃から刷り込まれがち。もっと「無礼」になるくらいで丁度いいのかもしれませんね。

↑「だって、愛されOLとかが生み出される国ですよ!」と美香。

他にもセクハラで揺れる日本のあれこれを話しています。ふたりのおしゃべりに参加するつもりで聞いてみてくださいね!

今週の本

美香が読んだ本:「仕事と家庭は両立できない? 『女性が活躍する社会』のウソとホント」 アン=マリー・スローター 篠田真貴子解説/関美和訳

シェリル・サンドバーグのベストセラー「Lean in」の後に発表され、大論争を巻き起こした記事を元に著作化。問題は「女性vs男性」でも「仕事vs家庭」でもなく、「競争とケア」だという作者。あなたはどう思いますか?

今週出てきた英語

Recognize:識別する、認める、などいろんな意味がある単語。話の中では、「あなたがあのYoutubeの人ですよね!」と気づかれる、といった意味で使っています。

Polite:礼儀正しい。女性はPoliteになりがちだ!

Mansplaining:man(男性)とexplain(説明する)を掛け合わせた造語。男性が(本人にそのつもりはなくても)なぜか偉そうに説明してくる事象を指します。

"Are you mansplaining right now?" :「あなたいまマンスプレイニングしてる?」ゆかりさんが夫に言うひとこととして出てきました。

Sustainable:持続可能な、継続可能な

Take advantage (of):うまいこと利用する、使われる、といった意味合い。

Actionable items:すぐに実現できること

今週出てきた人や本
悦子さん:ふたりの共通の友人、塚越悦子さん。パートナーシップを専門に活躍するコーチ。「国際結婚1年生」という本も出され、かつ、「異性の心を上手に透視する方法」を翻訳されている才女!

#ポッドキャスト  #フェミニズム #ジェンダー #はみだし系 #ちょいフェミ #本 #英語 #海外 #マンスプレイニング #cakesコンテスト

 

Thank you for reading!