マガジンのカバー画像

わたしたちの往復書簡

29
ブエノスアイレスに住むKaoriと福岡に住むMikaによる私的往復書簡。生きるとは、愛とは、自分とは...。答えのない人生に、問いを持ち続ける強さを持とう。
運営しているクリエイター

#生き方

シンプルにただ大きな笑顔で「ありがとう!」って言えた方がいいはず...、と思う午後 in Buenos Aires

シンプルにただ大きな笑顔で「ありがとう!」って言えた方がいいはず...、と思う午後 in Buenos Aires

Hola, Mika ち!元気?
今、二人がどこの国で何をしてるのかな、と思うととってもわくわくするよ。

ブエノスアイレスはすっかり夏の暑さでうんざりしていたのだけど、雨がザッと降った今日の午後は空気がひんやりしていて、とっても気持ち良いよ。

本来であれば、この時間はクラウドファンディングのお願いメールを更に色んな方に送ろうと思っていたのだけど、何事においても「売り込み」が苦手なので、どうして

もっとみる
「自分に嘘をつかない」という生き方・考え方 from Buenos Aires

「自分に嘘をつかない」という生き方・考え方 from Buenos Aires

Mika ち、お久しぶり!
ブエノスアイレスは、やっと春が訪れて、木々に花がつきだしたり、新緑が街を美していたり、やっぱり春って、どの国でも心浮き立つものなのだな、と思う今日この頃だよ。

Mika ちが「夢とかなくてもいい派」とは気づかなかったけど、言われてみればそうよね、ハミングバード!

そして、結局、皆、ないものねだりよね。
私は「夢」がないと頑張れなくて、その反面「いつまで頑張んなきゃい

もっとみる
「夢見る力」が起こす「奇跡」 from Buenos Aires

「夢見る力」が起こす「奇跡」 from Buenos Aires

Hola, Mika ち!元気?ブエノスアイレスは寒かった冬が終わろうとしていて、私の大好きな真っ青な青空が広がっていて気持ちいいよ!

日本が真夏でこっちが真冬とかの時は、単純に ”本当に地球の反対側なんだな ”って納得するのだけど、この季節の変わり目というのは不思議な気持ちになることに気づいたんだよね。
自分がどこにいるか分からない感じというか…

さてさて「怖い」は「進め」。
本当にそうだね

もっとみる
「夢見る力が原動力」、からの「信頼」について考えた @Buenos Aires

「夢見る力が原動力」、からの「信頼」について考えた @Buenos Aires

Hola, Mika ち!! 元気?
今年の日本の猛暑っぷりを冬のブエノスアイレスから眺めつつ、そういえば去年の今頃は「早くブエノスに帰りたい!」って、あの酷暑の中を、”この私” が、あの距離をチャリ通勤で頑張ってたなぁ、とか思い出しつつ。

お返事ありがとうね!

あなたの言葉になんだかとても温かい気持ちになったと同時に、ふうちゃんからあなたが受け取っているものが「希望」ではなくて「信頼」だとい

もっとみる
冬のブエノスアイレスの暖かい午後に

冬のブエノスアイレスの暖かい午後に

日曜日のブエノスアイレスの午前中ほど、本当に落ち着く時間というものはなくて、常に喧騒という言葉の意味をしみじみ感じさせられる様なセントロに住んでいる私は、バスの音一つしない静かな路地を歩いて人のまだいないカフェに行くのは本当に幸せなのです。

ここ数日、この街は春が近づいているような陽の光の暖かさがあるけれど、日本は梅雨明け、夏本番!みたいだね。
夏と冬ほど、自分が地球の反対側にいることを実感する

もっとみる