見出し画像

見た目で判断しすぎでは?

もうね。私は不思議なんですけど、英語以前に外国人自体の見た目で判断しすぎでは?と思ってしまう人も多かったんですよね。

まずは、見た目に慣れた方が… そして外国人に対する偏った見方を治さなければいけない人が多いのではと思ったことさえ多い。

他のアジア人でさえ、欧米人を前にするとあれだけ身構えた態度になる人種は珍しいです。

もっと言ってしまえば、日本人以外と気づいただけでも、急に身構える人さえいる。

相手からしたら、何でそんなオドオドしてるの?と奇妙に見られている。
奇妙じゃなきゃ、なんか弱々しくて気が弱そうとかそういう風に見える。

そういう態度って、言葉を発する前から何となく相手側に伝わり何ともいえない空気と壁を作り出すんです。

不思議な事に英語を熱心に勉強している人達で、本来なら外国人の見た目や言動や動作に慣れているはずの人達でさえこういう雰囲気を醸し出す人がいる。

いやどうだろう…。むしろ英語圏への憧れ勢みたいな人達で勉強している人達にも見られるのかもしれない。

(もう人によって、この心理的な部分は違うだろうけど…)

それで相手にも緊張感は伝わる。

あー。オドオドしてるから話すのやめよとなる人もいるかと…

実際、

自分は何か悪いことをしたのか?
なぜ不審がっているのか?
よっぽど自分を意識してるのか?
英語が出来なさすぎて困っているのか?

と思っているネーティブスピーカーさえいる。これは私が実際に日本人について不思議がってる人に尋ねられたこと。

私が英語という言語だからといって、特別意識しない方が良いのではないのか?と言うのは、日本人で日本語同士で話す時と同じような内容であるにも関わらず、途端に英語になると向き合い方が恐ろしいほどに変化して、やけに小さい気が弱い人に見えるようになってる人が多い為もある。

聞き取りが足りないのか?
もしくはコンプレックス?

そして、異様にニコニコしてペコペコおじきをしたりする人さえいるけど、向こうからしたら全く意味不明で滑稽な姿に見えている。

それってひとつの要因として、見た瞬間判断しているんだろうなと思うようなことは多い。

白人相手には異様にそうなり、何となく似ている人に対しては態度が大きくなる人さえいる。

似ている人が高度なことを言っている場合と、似ていない見た目の人が低レベルの事を言っていても、自分から離れた見た目の人に小さい態度を見せる異様な光景。

全く不思議だ……。
どうしてそうなってしまうのか……

見た目でえらく判断する癖があるのもひとつの要因なんじゃないかと思ってしまう事もある。

なぜか自信が持てなくなる。

相手がネーティブスピーカーだから?
相手の方が優位に見えるから?

原因は様々だろうが、正しい判断が出来ている人は少なく思えた。

変に人種や見た目において先入観を持ち接しているのではないか?そんな気もする。

他人を見てから自分を見る。そして他人と自分を比較して勝手に順位づけをする。そんな癖が日本の教育ではつきやすい。

まずは他人を見て先入観を抱く癖を取り払い、フラットに人を見る姿勢をもっと身につけることが重要なのではないだろうかと……。

英語を学ぶと良いことは様々な国の文化に興味を抱き、視野が広がりやすいことでもある。
すると、あちこちの違いが良い意味で分かるようになる。偏った物の見方を矯正する力もあるはずだ。
他国やそこに属する人々の良い部分も悪い部分も見えやすくなる。それと同時に、日本と日本人に対しても。

偏った狭い考え。例として人種による判断や見た目での判断なんて起こりにくいし、大きく分けて〇〇人はこう!などの決めつけは起こるわけもない。

これは机で覚えているだけでは、身につかない。
人をすぐ分類わけする癖なんてとんでもないはずだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?