見出し画像

知らないの解像度を上げる

日本で義務教育を真面目に受けてきて、特に大きな問題が生じなかった人の中で「知らない」を英語で言えないという人はあまりいないはずです。

けど、「知らない」はどの部分をどんな感じにどのくらい知らないか考えてみたことはあるでしょうか?

もしも、これを読んで細かしくて面倒くさいと思ったとすればそれは英語という言語をそれだけ使いこなせる準備が出来ていないと受け入れるべきなんです。
それはどういうことかといえば、英語圏では自分の状況を明確に表現しなければあまり理解されないために、こんな単純な「知らない」ということでさえ色んな表現で表すんです。

英語を使いこなしてる人は、これを自然と行っている。

出来ていないのは、大人では余程非常識で軽率な話方しか出来ない教養のない人しかいないことは知っておいた方が良いです。

決して、分からないは “I don’t know.” だけじゃない。

上の背景から、ポンと“ I don’t know.” だけ言うと何だか失礼で投げやりに聞こえやすいんです。

ひょっとしたら、拒絶しててもう話したくないのかな?さえ思われるでしょう。逆にそう思われたければそれで良いんだけど……。

言葉が少ないこと、説明が少ないことは控え目で良いことと思われるどころか、それとは全くの逆で良い印象を持たれない事さえある。

コミュニケーションは、環境で変わります

よく “I don’t know.” は失礼で使わない方が良いとか言ってる人がいるけど、それではちょっと浅くて説明が少ない。

なんでかと言えば、この表現は別にネーティブでもしょっちゅう使う。映像作品やインタビューとか生の英語をもっと観て聴いてください。

別に全然頻繁に使われていて和やかに会話は進んでいる時も多い。

あくまで文脈なんですよ!それだけで言葉が出ないから、それだけを使って変に思われるって話を単純化しすぎなんです。

自分の知識が原因ならそれをうまく説明する。そして相手が丁寧な人の場合はそれに応じて説明を丁寧にお願いする。

それにもしかしたら、「知らない」と「分からない」の違いをちゃんと区別できていないのかも考えないと変。

あと、分からない部分がどこなのかという事。それを認識する。

話全体の知識レベルなのか、特定の単語なのか。聞き取れないのか、理解ができないのか。

そして、それが英語力なのか話の内容なのかをちゃんと把握する。

そう考えたら、条件反射ですぐに

“ I don’t know.”  はありえない。

これは、相手の話や雰囲気、そして態度さえ考慮に入れなきゃいけない。お喋り以前に聴き取りを含め相手の意図を汲む能力がないと出来ない。

反応は使い分けないとおかしい。

例えば、日本人はだいたいこんな表現ばかり使うと向こうが思ったとしましょう。(テンプレ化しているそういう意味です。)

”なんでだろう?どうして彼らは話についてこれてない時に同じ反応ばっかりくるの?もしかして投げやりなの?”

と思われてるって話で、ネーティブはこれを言うと失礼とかそういう話じゃないんです。

現に、私はネーティブスピーカーから

「何で日本人は、こういう◯◯の話をすると、みんながみんな〇〇とすぐに言うの? ちゃんと話聞いてるのかな?ちょっと気持ち悪い。」

こんな感じのことを言われたことは何度もあります。これ知らないだけの話じゃなくて全てに当てはまっちゃうんですよ…

話を戻すと、説明が少なすぎるし、相手の意図を汲み取れていなさすぎるという話。

分からないならそれなりに聞くとかの努力も見られなきゃ話す気もないのかなと思われがち。

控えめで良い人というより、謎な人でしかない。

他人は分からないのが真理なので多様な人がいると考えたらそう思うべきなのですよ。みんな同じじゃないので、説明不足だったら本当に理解できないんです。

それでコミュニケーションを放棄している人に見える。

知らないの解像度を上げて、伝える努力をしないことはコミュニケーションしたくないんだなと思われやすい。

これって語彙とかじゃなくて、気持ちの問題や捉え方の違いもあるんですよ。
それを基礎にした状態でボキャブラリーを覚えて動員しないと本来変なんです。

これを使うから覚えてとか誰が言ってるんですか?

人によって環境によって文脈によって使い方は違うのに?

これは使うこれは使わない。
そんな単純な話はない。
相手は血が通っている生身の人間ですよ……。

相手と自分の状況によって使い分ける柔軟性の問題は大きいです。

例えば「知らない」そんなことはあなたの問題で相手の問題ではない。

まあ、「知らない」だけ言ったって多民族の国では

”は?そうなんだ。だからどうした?” で終わる人の方が多い。知ったこっちゃない訳です。

自分と相手の状況が違いすぎる場合は説明が不足しているのですよ。それを伝えないとコミュニケーション放棄に見えてしまう。

説明努力をするには自分が発する言葉の意味をよく考えないと、うまく使えないんです。
暗記だけしてても不足なんです。そのひとつの例ですね。

知らないの解像度を上げるをしてみませんか。

これは英語を使いこなせるようになるための必須のスキルです。

英語力向上のために…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?