見出し画像

言葉を探す練習

言葉が出てこない…。
そういうことは、誰にでもある。

その時の、体調や環境、そして時として心理も影響する。これは、日本語であれ英語であれ同じでしょう。

それに加えて、人間誰しも全ての事柄を知っているわけでもないので当然語彙力は限られてくる

言葉が出てこないことは、いつかは絶対にある。
それを認め、開き直らないことにはいつまでも喋ることはできません。

特に、母国語でない言葉ならその頻度は上がりやすいともう認めなければいけない。
完全に慣れるまでは、そうなってしまう。

けれども、英語圏の人も英語が口から出てこないなんて私たちが日本語が出てこないのと同じように起こっている。

気にしすぎる人はどうなっているのか……

吃ったり喋れなくなったりしています。

ひょっとしたらこういう人は、日本よりも多いのではないか?その感覚になった事も私は多いです。

それはどうしてか考えてみたら、日本よりも話している最中に間が少ないからではないか。そんな気がしました。

みんなそれなりにこの間について対処しているんです。そして、何かしら言いながら言葉探しをする習慣が身についている。

これは、言葉が出てこないことを気にしすぎて緊張してしまうと余計にできなくなります。冷静にならなければ……

だから、育ってきた過程で間違えや言い方に厳しい環境が多かった人は吃りやすくなるし、あまり喋らなくなってしまう。

上手く喋れている人は、間ができても落ち着いていてそこで何かしら繋ぎ言葉を言う。

分からない表現や言葉があってもそれを何とか探しながら言い換えて言う習慣を身につけているのです。

冷静に考えたら、大体日本語でもみんなそうしているはずです。

その反面で、言い方によってどう思われるか気にばかりしている人は焦りやすいし、あまり言葉は出せない。

日本語で間の埋め方と言葉の言い換えが下手。

そんな人が急に、英語でそれを行うのはとても困難なのです。それなので、すぐに言葉を忘れただけで大騒ぎしてもっと暗記せねばとか思ってしまう。

極端なことを言うと分かりやすいと思います。

例えば、

苦手な話題になった時に日本語だったらどうしているか?

その話題にどうやって乗っかっているのか?
それとも黙っているのか?

考えてみて下さい。

その方法は、あなたのコミュニケーションを的確に表す。

英語で急に変えることはとても困難である。
なぜなら、英語は日本語よりも間が少ないからに他ならない。

英語になると突然に多弁でペラペラと話さなければいけないと勝手に考えすぎていやしないか。
だからこそ、慣れなさすぎて緊張してしまう。

日本語で言葉巧みに、溢れるように言葉が出ない人が、急に英語で言葉が溢れてくる訳はない。

冷静に落ち着いて周りの会話を聞き、内容をちゃんと読み取り反応する事が大事。

そして話したい時、言葉が見つからない事への対処は、間の繋ぎ方を身につける。そして、言い換える術を習得することだ。

言葉を暗記してともかく多く喋ろうでは人によって限界がある
出来る人は、使いながら自然とできるようになることで急にそうなることも無理な話なんだ。

それよりも、言葉を繋ぎ知っている範囲で言葉を探して言おうの姿勢にすべき。

言葉の暗記より言葉探しの方が重要な人は多い

英語力向上のためのマインド!

コミュニケーション方法は、個人によって異なる。なので、それぞれの方法が必要。

私がやってる『EG英語カウンセリング』は、個人で異なる英語習得までの道を、完全マンツーマンオンラインでサポートします。

使える英語を身につけたい人のためのサービスです。

詳しくはこちらへ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?