見出し画像

部分休業〜教員に子育ての時間を!

こんにちは。1歳4歳の子どもがいる教員のちょこです。
実家は遠方(飛行機)で、全く頼れません。
夫は会社員で、週の半分は夜中に帰宅します。
これもどうにかして欲しいのですが、残業代が出るのでまぁ今はよしとします。

1人目復帰の時には、職場に迷惑をかけてはいけない、と強く思い、
フルタイム復帰しました。
今では少し後悔しています。


・育休から復帰して、育児と家事を両立できるか不安な人
・祖父母に頼れない人、またはできるだけ頼りたくない人
・復帰しても子どもとできるだけ一緒に過ごしたい人
 に読んでもらえると嬉しいです。


提案<部分休業を取ろう>
 子どもが就学前まで使える
 勤務時間のはじめか終わりに、1日2時間以内で使える制度

時短休業取りたいけど、担任が途中で帰っちゃうのには抵抗がある。
時短だと、お給料が半分くらいになっちゃう。それだと厳しいな。

 という人におすすめです。


では部分休業と時短勤務の違いを大雑把に見てみましょう。
 
●部分休業
 勤務時間 →1日2時間以内休めます
 給料   →休んだ時間分を基本級、地域手当、特殊勤務手当から減額
 期末手当 →通常通り
 勤勉手当 →30日を超えた場合は総時間数を引いて計算
 退職手当 →算定基礎期間からは除外しない!!

●育児短時間勤務の場合
 勤務時間 →1日4時間55分(色んなパターンがあり、約63%、週平均で計算)
 給料   →約63%
 期末手当 →勤務時間を2分の1にして計算
 勤勉手当 →実働勤務(約63%)にして計算
 退職手当 →時短勤務した期間の3分の1を除外


私の勤務校は8時から16時半勤務です。
6時間目が15時半に終わります。
終わりの1時間を部分休にすると、
8時から15時半勤務で、ギリギリ6時間目までできる形です。

か、会議は出られませんがね。。。
(え?メリット?)


1人目復帰の時には、
「時短だと保育園に入りにくいのではないか。」
「職場に迷惑になるのではないか。」と、
フルタイム復帰が当然だ!と思い込んでいました。

月日が流れ、働き方改革の考えが私の中にも生まれ、
フルタイム復帰が当たり前!と思っている、
実は悩んでいるママ先生方に届けばいいな、と書き出してみました。

我が自治体では、4年前には見聞きしませんでしたが、
この1、2年で、時短勤務や部分休を取った方がちらほら出てきました。

まだ周りでは取った人がいない、という自治体でも
ほんの1、2年で当たり前に使われる日が来ると思います。
しかし子どもの成長は、1、2年待ってはくれません。
ぜひ使える制度は、自分のため、子どものため、家庭のために
検討してみてください♪

✳︎注意✳︎ 
休暇の種類や申請方法は各自治体によって違います。
ネットでも各自治体の地方公務員の規則が出てくるので、
ぜひ一度調べてみてください。
意外と事務の方や校長も知らない制度もあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?