見出し画像

若者言葉の使い方

昼間、天気が良くて暖かそうだったので、
調子に乗って薄着で家を出たけど、
風が強くて体感的には肌寒かった。
失敗したなぁ...。

用事があって、久しぶりに吉祥寺に行った。

当然だが、人が少なくて閑散としていた。
いつもの人で溢れて活気のある吉祥寺ではなかった。

**

さて、最近気になっている言葉がある。

若い子達がよく使っている、

『秒で○○』

ホントによく耳にする。

『秒で痩せるから』とか『秒で行くね』とか、
『秒で片付けるから』など...

恐らく、“急いで”とか“早く”とかっていう意味なんだろうけど、文字数が一緒だから、短縮された言葉でもないし、どういう語源なのかなぁ...
と思って、ネットで調べたら、
昔の『速攻で』とか『マッハで』(古っ)、
『一瞬で』と同じらしく、なにやら、大学生が「目の前にある課題を秒速で終わらせる」という行動が短縮化されて「秒で」に変化したと言われているらしい。

なるほど...確かになんかカッコよく聞こえる感じがする。

なんだか、わたしも使いたくなってきたが、
仕事では絶対使えないなぁ。


「あの件、どうなってるの?」

『あぁ、秒で終わらせました!』



絶対、怒られそうだ...

おしまい。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,729件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?