見出し画像

私はプロフィールを書かない

「はじめまして記事」も書いたことが無いまま2週間がすぎました!チャームポイントは無駄にデカい目です!おはこんにちは!こまつみほです!

今日はわたしがプロフィールを書かない理由を残して置こうと思います。


1、誰も私に興味がない


ずっと言い続けてるんですけど、SNSって思ってるより書いてる人には興味ないと思うんですよね。気になるのは肩書きの方じゃないかな?と思います。たとえば「プロカウンセラー」とか「自己啓発本出してます」とか「OLやりながら〇〇万PVいってます!」とかそっちかなーと。たまにそうじゃない方もいらっしゃいますが、そっちのが珍しいんじゃないかな、と思います。TikTokの「〇日後に顔出しする有名人の兄弟」ですら、たいして気にならないのに、私な皆さんの興味があるとんては思えません。そんな奇特な人いるのかな?


2、家族の個人情報は出したくない


プロフィールを書くとどうしても家族の個人情報が出てきてしまいます。うちは子供も旦那さんも誰でも聞いたことのある有名な大学や会社に所属していて、正直にいうと自慢したいです。(笑)でも、それって個人情報なんですよね。家族といえ個人ですから、それを私が発信するのはなんか違う。noteをご職業にされてる方はそれくらいリスクを背負って書くのもありだと思います。が、私くらい弱小なnote書きが家族の個人情報さらしてまで得るものはないと思います。私の個人情報も無料で晒すほど価値のないものだとは思いますので、精神疾患にいたるまでの備忘録は個人用として有料にさせて頂いてます。


3、書いてる内容で勝負したい

とはいえ、毎日考えをnoteに載せてる以上身バレの可能性は大なり小なりあると思います。だから上で書いたリスクはないとはいえません。でも私がプロフィールを詳しく載せたくない、1番大事な理由はこの「書いてる内容で勝負したい」というものです。お陰様で毎日PV数は上がってきています。記事を書いても埋もれず興味のある方に届くのが他のブログと比べnoteの強みだとも思っています。私は書くジャンルがバラバラですので、1つ1つの記事が届く方にバラつきがあります。だからこそ、自分のプロフィールでこういう人が書いてるという固定観念で記事を読まれたくないんです。


結局全部をまとめると、私は私の考えをnoteに書く限り小さなプライドをもって書きたい。そのプライドを大切にしたいからこそリスクは最小限に留めたい。ということです。それは捨て身でPVを稼ぐことより大切だということです。それでも記事を買ってくださる方がいて、スキをくださる方がいるのはとても恵まれたことだと思います。ありがとうございます。

私の書くnoteが評価として形になれば、それは家族に使いたいです。やっぱり家族が大好きですからね。現在無料で公表してるプロフィールは結婚して子供がいるということ。精神疾患がありそれは特殊なものであるということ。多分それくらいです。(有料記事ではかなり細かく書かせて頂いてます。これは知ってる人がみたら身バレしますね…。)基本的には私のことなんてそれくらいしか知らなくて十分だと思います。

私はスキを頂いたらその方の記事を読みにいきます。これだけ記事のあるnoteの中での一期一会。あなたの考えを、気持ちを、創作物をみたいからです。ぜひ私とつながるきっかけをくださいね。

今日も読んで頂きありがとうございました!プロフィール書かない分、これを固定記事にしようかな?またお会い出来るのを楽しみにしています!



この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

精神疾患で外で働くのが困難です。でも少しでも旦那さんの支えになりたい!私の頭の中と人生がサポートで形になるなら幸せです!一緒にnoteを盛り上げましょう! こんなに下まで読んでくれてありがとうございます♥