見出し画像

JKお弁当日記:夏から秋モード、変化のお弁当

こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。

一気に気温が下がり、秋モード!になりましたね。
先ほど、八百屋さんまで買い物に行きましたが、寒いくらいでびっくり!!
本当に体調気をつけないと、と、気を引き締めました。

さてさて、今週は月曜日から娘はお弁当持って行っているのですが、ブログにはアップしていなかったので、3日分のアップです😀

月曜日のお弁当は・・・

画像1

月曜日のJKお弁当。

週明けは娘の大好きなナポリタン。
具材が野菜だけだったので、肉詰めのフィリングで作ったハンバーグ風を添えて。
豪華だったー、と喜んでくれました😀

火曜日のお弁当は・・・

画像2

火曜日のJKお弁当。

かぼちゃの肉詰めに、ピーマンとしめじソテー。
炊き込みごはんおにぎり、でした。
ここのところ、ばたついていてお弁当もあるものを詰めることが多いなぁ。

反省せねば、と思ったお弁当です。

そして今日のJKお弁当は・・・

画像3

今日のJKお弁当。

娘のリクエストで、おかずはポークピカタ。
卵液にイタリアンパセリのみじん切りに加え、ケチャップを混ぜ込んでみました。
ブロッコリはドライトマトとガーリックソテー、でちょっと変化球。

ここのところ「おにぎりがいい!」ということなので、今日は自家製鮭のほぐし身を入れた鮭のおにぎりに。

冷凍していた鮭のほぐし身を温めて混ぜ込みました。
あると便利😍だなぁと改めて😍

こうやってお弁当を見ていくと、おかずもちょっとずつ秋へ。
季節は小さなお弁当箱の世界の中にもある🍂

JKお弁当日記、明日もお楽しみに😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?