見出し画像

自分らしさって何?強みはあなたを助けてくれるもの

季節の変わり目は心がフワフワしませんか?

新しく何かをスタートした人は、環境になれるとともに
原因のわからないモヤモヤを感じたりするかもしれません。

私がさまざまな職種で働いた経験からいうと、
同じ日本でも職場ごとに思考と行動が全然違う~ってこと。

だから...
当然戸惑いもあるし
うまく馴染めないこともある。

そんな不安定なときに助けてくれたのが「自分軸」。
自分軸がしっかりしてくると、
考える・感じる・行動のブレが少なくなります。

自分軸があるとスゴく強い。
自分を守る専用の盾があるイメージだから傷つきにくい😊

もちろん私も初めから自分軸があったわけではありません。
自分の心と見えない対話をして、
 私はなにが得意なのか?
 自分が喜ぶことはなにか?
 私はどうありたいのか?

それを探ったのです。

土台になるのは「自分を強み」

私の強みは「自由」「スピード」。

自由だから制限がない。
思考も行動も。

自由が自分の強みだと知る前は
他人から「あなたは自由だよね~」と言われるとシュンとしていました。
なんとなくネガティブな印象を受けたんですよ。

でも「自由」は強みだった! と認識してからは
笑顔で「そうなの~ 私自由なの♪」と返しています。

そうすると周りの空気も明るくなるし
他者からの認知も得られて楽になりました。

もう一つの強みは「スピード」。
わかりやすいところだとレスポンスが早い。
旅行も行くとなったらホテルや交通手段はサクサク決めちゃいます。

ビジネスのおつきあいだと、早いレスポンスは喜ばれますね。
私自身も早くお返事できると気持ちがいいんです!

ただ…
強みは表裏一体なので課題もおしえてくれます。
これについてはまた次回お伝えしたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます! 私のサイトが何かのお役に立てていれば幸いです。