見出し画像

4・4・5がたまらない「お皿と ごはんの いい関係」

「押さない、駆けない、しゃべらない」

「やっててよかった公文式」

のび太の理由はもしかして

どれも耳に心地よいのは、聞きなれているだけの理由ではなさそうだ。

4・4・5のリズムが作る文章は、テンポの良さをどこか感じる。4拍子でもリズムに乗って言えるからなのか、それとも生まれ持って心地よいと感じてしまうリズムなのか。リズムに気を付けて文章を見ていると、見出しやタイトルによく使われていることがわかる。

今日送られてきたLINE MOOKの「Toss!」でも、馴染みのある居心地のよい言葉が送られてきた。

「お皿と ごはんの いい関係」

私たちの体にしみこんで離れない4・4・5のリズム。使いこなせるようになったら、タイトルも見出しもどんとこい、みたいになれるだろうか。

気になる言葉、魅力的な言葉を集める共同マガジン「コトバツムギ」を始めました。共同運営者は以前ライティングスクールで一緒に学んだスミヨ。さん。月~土までのうち、私は月・水・金を担当しています。

去年の毎日note


最後までありがとうございます!いただいたサポートは、元気がない時のご褒美代にします。