見出し画像

「知る」「学ぶ」という事で得られるものは何?

知っての通り、
「知る」「学ぶ」という事は、
とても大事な事です。

例えば病気になったとして、
病院へ行って薬を飲んだり、
手術を受けると言う方法しか
知らなかったら。

薬が効かなかったり、
治療が合わなかったり、
手術が受けられなかったり、
受けたとしても上手くいかなかったら、
絶望してしまう。

また、もし治療法が
解明されていないような
難病になったりしたら、
薬も手術もだめだんだ。。と、
その時点で希望が絶たれてしまう。

でも、もし、多くの人が、
祈りや健康食品や漢方や呼吸法や瞑想や、
気功や暗示など、他の色々な方法、
あなたが思いもしなかった方法で、
改善された事実があると知っていたら、
希望は持ち続けられる。

「治るかもしれない!」
「きっとこれで大丈夫!」
と思えるか思えないかは、
治癒に大きく影響するし、
周りで支える人の心にも影響する。

だから、この方法しかないと
決めつけない。
この世界はもっと奇跡と
可能性で溢れていると知ること。

私も家族が、大変な病気に
なった事があるのでわかります。
当時、どんな方法でも良いから
治して下さい!と思いました。

知る、学ぶ事は、あなたの価値観を変える事

例えば、幸せにも
色々な形があると知っていれば、
婚姻や子供の有無に関わらず、
幸せを見つけられるはず。

例えば、色々な形の仕事がある
と知っていれば、「会社勤め」
という形態に執着しなくても、
臆する事なく、もっと自分を生かせ、
やりがいや生きがいを感じる仕事を
見つけ、自信を持って生きられるはず。

「知る」という事は、
「学ぶ」という事とも言える。

どうして勉強しなきゃいけないの?
という問いの答えは、
人それぞれ、色々あると思うけれど、
1つは、どんな事があっても、
「希望を持てる為」じゃないかと思う。

何か、上手くいかない事があっても、
他にも道がある!これがチャンスになる!
這い上がってみせる!と思える為に。

だから今からでも遅くない!
あなたの価値観を変えてみませんか?

学ぶと言うのは、言い換えれば、
あなたの価値観を変えていく事。

そうなんだ!こんな事もあるんだ!
こういう計算方法があるんだ!
こんな解き方があるんだ!
こんな表現があるんだ!

そうやって、新しい知識を入れる事で
難しいと思っていた事が、
簡単になったり、
できないと思っていた事が
出来るようになったり、
不可能を可能にして行く事ができる

あなたの「当たり前」を
どんどん進化させ変えてく、
それはつまり、
あなたの価値観が
どんどん変わっていくという事

もしあなたが、人生や自分自身を
変えたいと思っているのなら、
今までの価値観を変えて行く。

「そんな事ある訳ない」とか
「そんな訳ない」などと否定しないで、
『私たちは、思った事が叶う世界に生きている』
と思ってみたら?

あなたの価値観が変わると、
あなた自身も変わり、
あなたの人生も変わってきます!

そして、あなたが思いもしなかった方法で、
いろいろな体験をさせてくれるはず🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?