mihilow

みひ郎です。  動物好き、釣り好き、自然好き。 アイデアが浮かぶと絵を描き形にします…

mihilow

みひ郎です。  動物好き、釣り好き、自然好き。 アイデアが浮かぶと絵を描き形にしますが、イメージとは違う変なものが出て来て案外それが面白かったりして・・・。 月一で、沖釣り専門誌「つり丸」にみひ郎の「船宿探訪」を執筆中。 スケッチやイラスト、港紹介を書いています。

マガジン

  • 四季と旬 スケッチ&ノート

記事一覧

+4

小出川彼岸花と自然観察

mihilow
3年前

風邪かな?(一言漫画テーマ:環境)

mihilow
3年前
+1

白露(はくろ/9月7日)の頃が旬の鮑の話

mihilow
3年前
+4

小出川散策、彼岸花めぐり

mihilow
3年前

散歩の必需品(一言漫画テーマ:環境)

mihilow
3年前

野菜の日 野菜に感謝

mihilow
3年前

壁に耳あり

mihilow
4年前

ふしぎな 雨の日

mihilow
4年前
1

陽気な双子のデュオ

mihilow
4年前

ラッコをモチーフに木工品を作ってみた

1)ラッコをモチーフに木工品を計画 木材はそのほとんどが、薄い色と濃い色の部位でできていることは ご存知のことと思います。 少し専門の用語になるが、中心近くの色…

mihilow
5年前
ラッコをモチーフに木工品を作ってみた

ラッコをモチーフに木工品を作ってみた


1)ラッコをモチーフに木工品を計画

木材はそのほとんどが、薄い色と濃い色の部位でできていることは
ご存知のことと思います。

少し専門の用語になるが、中心近くの色の濃い部分は芯材と呼ばれ
その外側にある明るい色の辺材とに分けられる。

これはシャム柿というマメ科の木で、独特の縞模様が個性的だが
辺材の白太部分が極端に少ない樹種だ。
マメ科の樹木は、アカシア、ネムノキ、エンジュ、フジ類や最近

もっとみる