見出し画像

錦糸卵~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

ちらし寿司や手毬寿司など、様々な料理にあしらわれる錦糸卵。
どう作っていらっしゃいますか?
簡単にひっくり返すことができるやり方は必見です!


【材料】

玉子 2個


【作り方】

1.玉子を割り、かき混ぜます

錦糸卵2

2.弱火にかけた鍋に卵を入れ、鍋全体に均一に広げます。(火はずっと弱火のままです。)

錦糸卵3

3.玉子に火が通ったら、鍋の奥から5cm位の場所に箸を渡して

錦糸卵5

4.玉子をひっかけます。

錦糸卵6

5.そのまま持ち上げ

錦糸卵7

6.くるっとひっくり返します。裏面をそのまま焼きます。

錦糸卵8

7.焼けたらペーパータオルに取ります。

錦糸卵9

8.使う時は折り畳んで重ね、細く切りましょう。


作り方の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

他にもたくさん和食レシピ公開中!
マガジン「【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単 本格和食レシピ」

京都 瓢斗 公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?