見出し画像

アナログ仕事の懐かしさ

今日は今月二度目のそこそこ大きなシステムトラブル。半分ほどの作業をアナログでやらなければいけないということもあり、倉庫内をひたすら走り回っていました。あれもこれもと人員を総動員したり、指示を仰いだり受けたりを繰り返し。結局終わったのが21時すぎでなかなかに疲れました。

さてこのトラブルですが、先日あったトラブルと同じようなもので、そもそもの話として、今までは半年に一回あるかないかぐらいの頻度で発生していた事案です。

それが今月に入ってすでに2回。一応2回とも業者さんが来て対応していましたが、今後は直るといいなと思います。

ということで仕事に関しては本当に忙しかった一日となりました。休憩時間もやや短めになりましたし、何より歩くというのが多かったです。

このようなアナログで仕事をしていく環境について、自分は懐かしさを密かに持っています。なぜならこの会社に入ったときのシステムがそれだったから。それから1年、2年たちようやく半自動化されましたが、このアナログに仕事をした経験はデジタルになっても十分活かされています。

こういう役に立つ地力な経験値を集めたいですね。当時はまったくそう思わなかったけど、それから数年経って得られていたと感じることはなんだかいいですね。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #仕事 #トラブル #デジタル #アナログ

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。