見出し画像

分かるメモ、消えるメモ

メモというのは何かを忘れないようにするためにするものであって、自分もたびたび活用しています。特に仕事に関してはそうで、以前は紙がもったいないからという謎の習性により小さく書いてしまうことが癖になっていましたが最近はだいぶ克服したように思います。

そんなメモですが、プライベートに関しては正直活用できている部分とできていない部分が激しいイメージ。例えばアイデアやネタ、noteに書くネタとかもそうですがこのあたりはだいぶ活用できています。

しかしその一方であとでやろうとしていること、未来のメモやスケジューリングに対してのメモが全然です。これはnoteを書くほんの少し前に気づきましたが「今月中にやること」というメモがそこにはありました。しかしその内容や編集した時間は9月。そうです、9月にやろうとしていたことを今になって内容とともに思い出したのです。

このすっ飛ばしたメモに関しては支障をきたしていないのでいいといえばいいのですが、できれば9月中にやりたかったという内容でした。こういう未来のメモというか、いつともきちんと定まっていないけどやりたいというものはどうしたらよいのでしょう。

日付が決まっていたらカレンダーに予定を入れてリマインダーとか仕込めばいいのですが、こちらの場合はそうもいきません。とりあえず見えないところに置いてあったので、Homeの一番目立つところに置くことで少し改善できればと思いますがどうなることやら。

思えばこうしたメモというのはリアルでもすぐどこかに行ってしまうことが多いし、いつまでにやるという目標設定がどうも苦手です。もしかしたらこのあたりにも原因があるのかもしれません。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #メモ   #目標設定   #予定


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。