見出し画像

合間に見つけた風景

今日はジオキャッシングの番外編的な話を少し書こうと思います。何を書くかというと合間で撮ったものたちについて。

基本ジオキャッシングというリアル宝探しをする際は見つけたときのキャッシュ(宝箱)の写真とキャッシュ自身を撮るようにしていますが、それ以外に歩いている中でいいなと思ったものはなるべく撮るようにしています。今日はそんな写真の数々を載せてみようかなと思います。

国会議事堂

まずはこれ。国会議事堂。都心部にいながらなかなか寄る機会がまずないであろう日本の政治の中心地です。実物はなんというか大きさに圧倒されますね。修学旅行などで来る機会があったりすると思いますが、一度は来て大きさを実感すべきかもしれません。

お化け階段

次は東京の根津という東京大学近くにあるこちらのスポット。通称お化け階段と呼ばれている場所です。なんでも上りと下りで階段の段数が異なると言われているのが由来だとか。ネタバレはしませんが偶然の産物だとしたらすごいですね。

ロールキャベツ専門店

これも同じく東京大学近くにあったロールキャベツ専門店。そんなニッチなものある!?という驚きを込めて撮りました。寄ったときは営業していなかったもののすごく気になる存在です。

遊園地跡地

そして最後の写真はこちら。実はここ元遊園地だった場所です。今はすっかり廃墟というかほぼ更地になっていますね。の写真のフェンスの左右にはかつて遊園地のアトラクションやプールが設置されていました。昔流行ったところのそばを通るとなんだか寂しい気持ちになりますね。

と言った感じで、ジオキャッシングをしながらも合間合間も含めて散策としても楽しんでいるという話。ジオキャッシングをした日のnoteに文章や写真として入れておきたいとは思いながらも合間のつなぎの部分であることからカットされがち。今回はせっかくだからといろいろ載せてみました。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #写真   #散歩   #雑記


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。