見出し画像

教えるって難しい

仕事にて久しぶりといいますか、他人に今やっている仕事を教える機会がありました。といってもこの仕事というのは通常やるような作業とは違い、いわゆるリーダーがやっている仕事。上の立場としてやらなきゃいけないあれこれです。

ただいろいろな要因が重なって・・・教えることに少々失敗したかなと思います。こういうふうに感じるのは久しぶりですね。

失敗した理由はいろいろあります。まず1つ目はシステムトラブル。教えようと思ったら突発的なトラブルがあり締切の時間も迫っている以上、教えながら「どうする、どうする?」と少々テンパってしまいました。

次に2つ目はいろいろなタスクが同時に存在して、教えることがどれも小口でバラバラな順番に教えてしまったことです。事前に教えることを整理したつもりでしたが、上のトラブルでテンパってしまったこともあってグチャグチャしてしまいました。

もう少し教えることを整理すれば良かった。そして初めてなら要点をしぼって最小限にタスクごとにまとめて教えるといった工夫をしなければいけなかったですね。

ちなみにこうした人に教えることのあるあるとして相手の能力的理解度がそもそも低いといったことがありますが、そこは上の立場にいる人間。そういうことはありません。

今回のことに関してはほぼほぼ自分が悪いです。教えることって難しいですね。なおこの状態で明日本番というか、今日教えたことを一人で実践するという機会がいきなりあります。ぶっつけ本番にもほどがある。

そんな教えることに失敗してトラブルでてんやわんやしたのが今日のダイジェスト。一応最後の別れ際にあれこれ整理して手順をまとめたつもりなのでそこでうまくリカバリーができたはず・・。

またいろいろ根回しというか、できるだけパニックにならないようフォローも入れておきました。明日自分が休みだからこういう事態になった話もありますが、お休みにも関わらず心の奥では気が気でない休日となりそうです。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #仕事   #教える   #トラブル   #テンパる

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。