見出し画像

頭痛が悪化して涙まで出た1日

今日は休日ということで少しばかりお出かけをしてきました。それについてはまた後日書くとして、今日はそれよりも深刻なことがあったのでそれについて書こうと思います。

何があったかというと、体調です。いい天気で少し気温があり、なおかつ午後には少し雲が出てくるという典型的な梅雨の晴れ間な天気でしたが、その状況で体調を崩しました。

症状としては気圧性の(あるいは気温の)片頭痛です。たびたび自分の身に起こることなので慣れてはいるのですが、今日は特に重症化しました。

重症というのはどういう感じかというと涙が出てくるというものです。そもそも自分の頭痛について考えてみると、以下のような症状が段階的に出ます。

・ずっしり重いような状態になる。
→あまりに痛みが来るので、落ち着きがなくなる
・手にしびれが出てくる
・呼吸が荒くなる
→ここまでくると声を出すのもしんどくなる
・吐き気
・涙が出てくる

下に行けば行くほど重症となって回復まで時間がかかるイメージ。通常は一番上の段階で進行が止まりますが、(自分でも分からない)何かしらの要因が加わることにより進行が進みます。なお、薬を飲むことによってある程度進行を止めることは可能ですが、今日は薬を飲まずに過ごしてしまったため重症化しました。

なお頭痛が発生してから半日以上経った今(午前2時30分)でもまだ頭痛がします。もちろんこの間に4・5時間は寝ましたし、薬も飲みました。それでもまた続いています。ただ峠は超えた感覚ではいるので、あともう少しで治るでしょう・・・たぶん。

といった感じで頭痛に翻弄された1日。そういえば今から半年前にも同じ症状で悩まされました。どちらも共通するのは少し遠いお出かけと車の運転をしたということ。頭痛がしているときは運転をしないほうがいいのかもしれません。というか車の運転が症状を進める要因だったとしたら、ちょっと怖い。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #頭痛 #気圧 #涙




いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。