見出し画像

継続の力:毎日noteを書くことが教えてくれた3つのこと

毎日noteを書くことについて考えさせられる機会があったので、それについて書く。

まず思ったのは、毎日続けることはnoteが手段でなくても、なんでも同じ。継続することにまとめられそう。なので、継続について考えてみる。継続する意味とか良いこととか。

1つ目は、チリツモ(塵も積もれば山となる)。毎日続けてると、どこかで成長を感じたり、成果が出たのを実感できたり。分かりやすい例だと部活とか受験。野球で例えるなら、練習を積み重ねることで球が早くなったり、速い球が打てるようになったり。受験勉強であれば、点数が上がったり、偏差値が上がったり。これらは、特定のタイミングがあったから。なんてことはなく、日々の積み重ねによるものが大きいと思う。いつ成果が出るか分からないけど、継続する。一歩先に進んでる自分を信じて。

2つ目は、取り組むことを当たり前にすること。例えば、週1でnoteを書くのと、毎日書くの。おそらく、毎日書いた方が続く気がする。週1の場合、6日間書かないとなると意外と書くのに重い腰を上げないといけなかったり。習慣にすると当たり前のようにできるようになる。歯磨きだって毎日する。(習慣化してない人は、難しかったり)。文章を書くのだって、毎日書いてたら好きになった。当たり前にやることと好きになることの因果関係ははっきりとないように思えるが、続けたことで、言葉にするのが好きになったと思う。

3つ目、接触する機会が増える。周1で投稿、発信するより、毎日発信していた方が見てくれる数は増える。インスタグラムのストーリーに投稿したとする。24時間以内は掲載されるわけで、その中に1つ投稿すれば、見てくれる確率は上がる。量より質という言葉があるが、質も大事だけど量も大切。たくさんアウトプットして、少しでも届くように。それが、絶対届くかは分からないけど。いつか届くだろうと思って。

そんなわけで、継続について3つ書いてみた。毎日何かしてると良いことはあると思ってる。少しずつ成果がついてるの感じながら、今日も頑張っていきましょう。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?