見出し画像

自分のバンドにときめきが止まらない---カイムKYMN・メイキング

私、変なのかな。

最近ほんとうに寝ても覚めても、ずーっとカイムKYMNの曲が頭から離れなくて。

自分のバンドなのに笑。

11月7日にレコーディングして、エンジニア箸本くんが11月15日にはラフミックス(軽く仕上げたもの)を送ってくれて。

それからずっと聴いているし、ずっとずっと、次に何をやるかを考えているし、ずっとずっと

私たち四人でこれから、世界に向けてどんな素晴らしい貢献が出来るかな

ってそれをたくさん考えてる。

毎日少しずつ思うことが違うから、散文的になってしまったとしてもnoteに残そうと思って、やってみることにした。

カイムKYMNの歴史に残る大切なインタビュー

昨日はカイムKYMNの歴史にとって多分、すごく重要な一日だったな、と私は思っていて。

バンド結成直後のフレッシュな思いを記録しておきたい
っていう、ただそれだけの閃きでインタビューの録画を実施したんだけど

(実施までのエピソード前編後編

●とにかくコミュニケーション能力が抜群で、素晴らしい言葉選びと配慮と愛に溢れたコテツ

●優しさと、じんわり滲みてくるリスペクトと、職人肌のこだわりがいっぱいの副田整歩

●穏やかだけど芯が強く、一番年下だけど実はみんなが頼りにしているバンドの大黒柱寺尾陽介

という順番で聴いたら、最後に寺尾陽介が私との共演歴とか、いろんなことを話してくれているところで、もう感謝とか、愛とか、私どうしてこの人達とバンド組めているんだろうな、ラッキーすぎるけど、なんでかな?とか、いろんなものがだ〜っと溢れ出てきてしまって

冬の冷たい雨の中、32丁目のコリアンタウンを歩きながら聴いていたのに、涙がどんどん出てきてしまって

もうどうせ雨だし、誰も見てないし、いいや、と思って、そのまま歩いて顔面びしょ濡れで待ち合わせ場所まで行ったわけだけど笑。

まだ動画を見せられなくてごめんなさい。

スクリーンショットを少しだけ。斎藤拓郎くんが撮ってくれた絵がすごすぎて。

ベースの寺尾陽介。私にとってはもう「拡張家族」。
こころから尊敬してるし、本当に好き。演奏も人柄もね。
音楽と人生に対する考え方も好き。
LINEでごちゃごちゃ写真のやり取りしながら衣装を一緒に選んだんだけど
このセーター超似合っててよかった!
サックス・フルートの副田整歩。
私のスクリーンショットの撮り方が良くなくて少し暗いけど
本物の映像はもっと光が美しいです。

いい顔してんなあ、なおむ!!!
なおむも昔から知りすぎていて、一緒に色々活動しすぎて
私にとってどんな存在なのか、言葉で言えないw
なんだかもうわからない感じ。

頑張って言葉にすると、この人は、生き様が美しいと思う。美しい人。
ボーカルとトロンボーンのコテツ(KOTETSU)
コテツちゃんも、美しい人だと思う。美しい。色々と美しい。

声も美しいんだけれども、コテツちゃんは心の中に美しいものをたくさん持っている。
それがただ、まっすぐに、声を通して出ている感じ。

私はこの人の愛情とか、音楽へのパッションとこだわりとか
そういうものをどうやったら曲とアレンジに反映できるかを探求するのが
ものすごーく好き。
コテツちゃんと副田整歩の対談も収録できた。
なんかもう雰囲気も喋ってる内容もサイコー。

なんか良すぎて悔しいから笑、私も寺尾陽介と対談撮ろうかな、次の日本滞在で!


私のほうの収録は明日!はー、いよいよ明日か〜。私は質問に英語で答えて、日本語の字幕をつける予定。

撮ってくれるのは仲良しの作曲家でビデオグラファーでもある「ラファエロ・ピコ・ロト・デリマ」

今検索したらなんか凄いビデオが出てきたからそのビデオのリンクを貼ってみた!チック・コリアさんがピアノ弾いているじゃないか。他の出演者も凄いし。この人確か20代の間にすでにグラミー賞ノミネートされているんだったような…。

いや〜NYには天才がこうやってゴロゴロしているんだなあというのを改めて感じたり。ぜひ見てね!ブラジル出身で。なーんだか知らんが気が合うので、よくつるんでいる仲間で。

明日はまず、ヘアのあぎお・エミさんのスタジオに行って髪を整えてもらってから、ラファエロの住む街に行って、二人でランチしてからビデオ撮影…。なんせ仲良しだからね。仕事一緒にするならその前にランチでしょ!笑

私のインタビューの質問は、3人のビデオを撮ってくれた斎藤拓郎くんが考えてくれることになった。楽しみすぎてワクワク…。

よし、今日のところはここまで!他にも色々作曲するものがあるから、KYMN向け新曲と同時進行で書きまくるぞ!


上限はありません!サポート本当にありがとうございます(*^-^*) 大変大きな励みになります!