見出し画像

お仕事のご依頼について

写真左から)自宅にて・同志社大学でのワークショップ・Birdland Jazz Clubでの演奏・クイーンズ区の総合芸術施設Culture Labでトーク


宮嶋みぎわは世界的に活躍する作曲家・演奏家でありながら「音楽はすべての人のもの」をモットーに、初心者のみなさまや学生・子どもたちへのレッスン・トークも精力的に行っています。

お仕事のお問い合わせ・ご依頼は以下の方法でどうぞ気軽にお送りください。

1) 個人レッスンのお申し込み:zoomもしくは対面 

生徒さんのレベルは初心者からプロとして活動している方までさまざまです。どうぞ遠慮なくお問い合わせください。下記はレッスン内容の例です。お支払いが困難な方への分割支払いや「出世払い」も受け付けています。

・自分を表現するための作曲
・ジャズ&ポップスピアノを魅力的に
・簡単なのにかっこいい弾き語り伴奏
・歌や演奏をよりジャズらしくするレッスンなど

問い合わせ先 lesson@miggymigiwa.net までメールにて
1時間100ドル・3回分まとめてお支払いで250ドル
*バンド単位での団体ワークショップのお問い合わせもこちらまで。対面の場合1レッスン900ドル+旅費を頂戴します。詳しくはご相談にて。

2) 日本での演奏、団体向け講演、メディア出演、取材などのご依頼

宮嶋みぎわは米国NY在住ですが、日本にも年に1-2度帰省し、帰国ツアーをしています。私の素敵なマネージャーさんがお返事しますので気軽にご連絡ください。

演奏:ピアノ・ソロから大人数アンサンブルまで幅広く活動しています


講演:音楽〜キャリア講演まで(下記はこれまでのタイトル例)と内容も幅広く、対象も3~8小さな子ども向けから社会人講座まで行っています
・夢を叶えるために私がやったこと
・人生はあなたのチョイスで出来ている
・知識ゼロからのジャズの楽しみ方講座
・NYに進出したいアーティストが知っておきたいこと

演奏・講演の問い合わせ先 株式会社シックス・センス  担当:芳賀みゆき
090-3082-5756 もしくは 03-6450-4341
office@sixthsense.jp

3) 期間限定でライフコーチをしています

人生の転機に際してアドバイスを求めておられる方へのライフコーチをしています。期間限定です。新しいお仕事を始めたい方、扶養を外れて自立したい方、音楽家一本で行くかどうかを迷っている方、ご自身の会社を成長させたい方など、さまざまなご相談に乗ってきました。音楽活動に時間的な余裕があるときしかお受けできないのですが、お問い合わせはいつでも承ります。プレイベートな情報は宮嶋みぎわ本人と受付を担当するアシスタントだけが保持し、外には一切流出されません。お申し込みお問い合わせは以下のリンクからどうぞ。

4) オリジナル曲の制作ご依頼、楽譜購入についてのご相談は専門のスタッフがお伺いします。


以下の2つのアドレスのどちらかへお問い合わせください。
miggyinfo@gmail.com
music@miggymigiwa.net

楽曲制作サービス「ユア・メロディ」につきましては、こちらのページもどうぞ!

5) その他のお問い合わせは全てこちらへ

上記に当てはまらないようなお仕事も宮嶋みぎわはたくさん行っております。全てのお問い合わせは、どうぞお気軽に以下のマネジメントまでお送りください。

例えば仙台の定禅寺ジャズ・フェスティバルに新ステージを設けた際にそのプロデュースをお手伝い・・・ジャズ教則本の翻訳監修・・・NYのジャズミュージシャンのインタビュー・・・などなど、既存の枠を超えた面白いお仕事のご依頼もお待ちしております!

演奏・講演の問い合わせ先 株式会社シックス・センス  担当:芳賀みゆき
090-3082-5756 もしくは 03-6450-4341
office@sixthsense.jp

公式サイトに詳細なプロフィールがございます

より詳しい資料が必要な場合は以下をご覧ください。宣材写真やプロフィールのダウンロードもこちらからできます。

まずはSNSで情報を集めて・・・の場合はこちらより

将来仕事を依頼したいかも!とりあえずフォローしておきたいわ、という場合は


こちらからメールマガジンのご登録をどうぞ!

noteを通じてたくさんのみなさまにお会いできることを楽しみにしております。

宮嶋みぎわ&スタッフ

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

上限はありません!サポート本当にありがとうございます(*^-^*) 大変大きな励みになります!