2024.9 金沢 前編〜気まぐれお天気、海鮮とYUKI〜
思ったより遠いというのが素直な感想
ちょっと思い入れがあって
47都道府県では一番最後に訪れたいな~
と思っていた石川県。
それが紆余曲折あって普通にきちゃった。
というのも私の永遠の憧れYUKIのコンサートが
誕生日にニアピン開催だったから。
安定のひとり旅です。
今回はコンサートありきの旅だったので
すみません、ほぼノープランです。
1泊2日くらいで旅行をお考えの方は
完パクリしてもたぶん大丈夫です。
定休日やその辺りはご自身でご確認ください。
DAY1
金沢着(お昼ごろ)
かなえきのちくわ(出汁がしみるぅ・・・)
ひがし茶屋街(ブラブラするのが吉)
兼六園(これが加賀百万石の実力!!!)
石浦神社
21世紀美術館(企画展の着眼点が面白かった)
この旅行記はいったんここまで!
後半へ続きます。
AM11:59 車窓から
カウンターのお姉さん時代の癖が抜けなくて。
というか知識のアプデが追い付かなくて。
北陸新幹線が延伸したことによって
名古屋~金沢が乗り換えなしで行ける時代が
いつの間にか終焉してました。
乗り換えても特急+新幹線が早いけど
1時間程度の違いで値段が倍違うならば
節約も大切なので高速バスでのんびり出発。
爆睡をかましていて、ビクッと起きて窓を見たら
まあ久しぶりに見る日本海。
夏が終わるのにきれいな青です。
この景色が見られるならバス旅も悪くないですね。
PM0:39 金沢おでん
昼から始めます。
大人なので楽しめるおいしさ。
金沢名物のおでんとビール。
ノープランで美味しい店を引いた自分、最高。
本店は片町にあるようなので
次はそちらにもお伺いしてみたいな。
PM1:29 ひがし茶屋街
お腹を満たしたところで観光へ。
初めて金沢に来たからには
メジャーどころは抑えたいですよね。
いわゆる人気観光地から
ひがし茶屋街だけ少しばかり離れているので
先に回ることにしました。
この細かいスリットは木虫籠というそうで
マジックミラーのような効果があるそうです。
昔も今も日本人はマジックミラー好きねぇ。
もはやDNAですね、とまじめな顔で感心しました。
ひがし茶屋街のこちらは「常連さんの浮気防止」が
目的の窓だったそうです。
PM2:25 兼六園
あまりお腹が空いてなかったので
街並みをぐるり一周して次の目的地、
兼六園へ向かいます。
徒歩でおおよそ20分程度だったので歩きます。
バスを待つよりも早かったです。
日本3大庭園のひとつ、兼六園。
江戸時代を代表する大名庭園の名刹です。
いくつか見どころがあるのですが
日本最古の噴水は機械を一切使っていないのだとか。
9月下旬と言えどもまだ暑い。
リュックもだんだんと重くなってきました。
早々に退散します。
庭を見ても感動よりも暑さが勝つお天気です。
PM2:54 石浦神社
兼六園の真弓坂から出ると
石浦神社、21世紀美術館すぐそばに出られます。
兼六園は出入り口がいくつかあるので
覚えておくと便利な豆知識。
せっかくなので石浦神社にお参りすることに。
無数のおみくじが私をビビらせる。
なんか、みんな大丈夫?!と
心配になるくらい結ばれた無数のおみくじ。
ここに結ばれたお願い事が全部叶いますように。
PM3:54 21世紀美術館
横断歩道を渡ってやってきました。
暑さに負けてダウンしそうだったので
まずは美術館内にあるカフェでひとやすみ。
ここで「加賀しずく」に出会ってしまった。
金沢の梨、すごくおいしい。
甘くてシャリシャリ感が強い。
ケーキの上にのっているだけなのに
おいしさが溢れるのすごい。
1時間ほどゆっくりさせてもらってから
企画展+コレクション展を鑑賞しました。
線に焦点を当てた展覧会です。
絵の始まりはすべて一本の線から始まる。
それを頭の片隅に置いて見学してみました。
たくさんの線がいつか一本に重なるときはあるのかしら。
砂でできているからとても繊細。
こぼれ落ちるさまも芸術なのかも。
この黄色の線が表すものは一体何なのかな。
マーク・マンダースの展覧会あれば
ぜひ訪れてみよう。
後半へ続く!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?