見出し画像

三代目でもちゅうえいでもなく・・・

7月も後半になり、本当ならそろそろ梅雨明け?というニュースが、例年なら聞こえてきそうな時期ですが、今年は一向にそんな噂すら流れないですね…。

全国各地に洪水被害(不幸にもお亡くなりになられた方のご冥福と、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます)を巻き起こし、富山も一時河川氾濫の危機に陥ったほど、梅雨前線があまりに強すぎるのか?
あるいはその前線を押し上げるはずの太平洋高気圧が、帰ってきたウルトラマンのごとく弱すぎるのか…。

最近のニュースも大雨、洪水、コロナ、強盗…もとい、GO TOばかりですし、日本が暗くなっちゃいますね。

本来なら七夕の日に天の川を眺め、年に一度の愛を囁いてみたり、夏場に現れるナントカ流星群を待ち望んでみたり、あるいはド迫力の花火を堪能したりと、今は夜空を愛でるのに最高の季節のはずなんですが、今年は期待薄ですねぇ(;´・ω・)

さて暗い話ばかり書いててもダメですので、昔話でも_φ(. .)
夜空の流れで、流れ星にまつわる話を書いてみたいと思います☆彡

一度目

私が流れ星を初めて見たのは、小学5年生の冬でした。

母親と夕方(と言っても冬なのでもう真っ暗 )に買い物をした帰り、何気なく空を見ていたら、スーッと流れ星が!  ミミ☆ m(゚∀゚*)

私は慌てて「あっ、あの、2000円下さい!」と願いましたが、当然3回も言えず、流れ星はあっと言う間に消えちゃいました(T∇T)
何故2000円という金額を想定したのかは、当時の自分に聞かないと分からない、永遠の謎です(-_-;)

二度目

次に見たのは高校1年生の夏、広島の『もみの木森林公園 』という所にキャンプをしに行った時です。

同じクラスの有志で1泊2日のキャンプをしに行ったのですが、片道2時間かかる路線バスの旅に、私はギブアップ\(+×+)/
激しすぎるクネクネ山道に、行きはおろか、帰りもバスの中で、胃からの激しい逆流行為を行ってしまいました(^▽^;)
女子もいたのに、情けない・・・・゚・(ノД`)・゚・

それは別として、夜空の綺麗さは、現時点では今までの人生で、一番素晴らしいものでした!  ミミ☆ m(≧∀≦*)

キャンプ場ですが、周りには何一つ人工の明かりがないんですよ。
しいて言えば、管理棟まで15分ほど歩いて行ったら、自販機が1台だけ。  

自分達で持ち込んだ懐中電灯が頼りという環境の中、友人と色々喋りながら見た夜空に、数え切れぬほど多数流れ落ちた星 ☆☆ミミ☆☆
いかに普段過ごしている町は、夜空を見るのに邪魔な物が多数あるのかが、よく分かりました。

この時は何個も流れ星を見たので、その都度3回どころじゃなく何十回と、「彼女が欲しい 」と願い続けたのですが、逆に何度も何度も願いすぎたからか、全く叶えてもらえませんでした・゚・(ノД`)・゚・

三度目

三度目はその翌年、高校2年生の時の、吹奏楽部夏合宿の時です。

毎年夏にコンクールがあるので、その直前に団結力を高めよう、部員同士の親睦を図ろうという目的で、3泊4日の合宿をしていました。
しかしその合宿は、普段通っている高校内でやるという、練習環境に何の変化もない合宿だったんです(^▽^;)
寝床は硬い床の教室、フロの代わりに水道水のシャワーだけという、16~18歳の男女が過ごすには、余りにも苦痛な環境でした(((=_=)))
後輩男子のDは、女子のシャワー室付近で何やら必死になってたなぁ・・・。
あ、自分は部長だったので、何もしてませんよ!?(←怪しい ^-^; )

そんな合宿期間中に、ナントカ流星群のピークが丁度あるということで、大半の女子と一部男子が徹夜 していたんです。
私はあまりノリ気ではなかったのですが、一つぐらいは見ようかと思い、徹夜決行中の後輩に頼み、深夜2時頃に起こしてもらい、屋上へ行きました。しかし!

・・・全然見れませんでしたρ(σ_σ、)

30分ほど眺めてたんですが、睡魔に勝てず、諦めて部屋に戻ったんです。しかしその後も見続けていた一部の部員は、運良く何個か流れ星☆を見れたらしいです。
なんかそのおかげでその後の合宿中、一部の男女で盛り上がってたりして、いいなぁ・・・って羨ましかったのを覚えています(・ p ・ *)

余談

その合宿中に、エピソードがあります。
男子部員の一人が体調を崩してしまい、夜の練習も休んで早々に寝ていたのですが、他の部員が就寝時間を過ぎても寝ようとせず、延々と騒いでいたので、私は思わず

「いい加減にせえよ!○○が体調崩して寝とるだろうが!」

と怒鳴ったんですよ。すると吹奏楽部だけではなく、同時に合宿していた他の部の人達も騒ぐのを止めて静まり返ってしまったという逸話が・・・(゚∀゚*)

後から後輩が他の部活の人から聞いたところでは、体育教師が見回りに来たかと思うほどの迫力だったらしいです(;´▽`A``
その他の部活というのも、他の階の野球部だったり、女子バレー部だったり(/ω\)  
たまには威厳を示すことが出来たかな?なんて思っちゃいました((ノェ`*)っ))

さて3回願い事を唱えたら、願いが叶うっていうのは、本当なんでしょうか?願いが叶ったよ!っていう方、おられますか~?


この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,463件

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。