見出し画像

【梅雨明け祈願企画】36年前に遡ってみる「両思い前夜」

私はよく、過去の思い出話を記事にしたり、曲のベストテン形式で過去ネタを書いたりしていますが、その中でもよく取り上げるキーワードは、「初カノさん 」がトップクラスではないかと思います(笑)

よく登場していただいている初カノさんとは、中学3年生の時の、7月~1月という半年間のお付き合いでした😅

半年で私の不甲斐なさからフラれ、以後私には茨の道が待ち受けていたのですが、それは別として、やはり何歳になっても「初めて」「恋人」は忘れられないと思っています。

でも恋愛については男脳、女脳と別れているらしく、女性の方は恋愛については「上書き」していくとのことなので、私が干支が3度回ってもいまだに鮮明に思い出せる36年前の今日の出来事も、元カノさんは今は親友とはいえ、ハッキリと覚えていない可能性があります(苦笑)

そこで今日は、後に初めて両思いになれた、Oさんとの36年前の今日の思い出を記事にしてみたいと思いつつ、早く全国各地で発生しているゲリラ豪雨退散、梅雨前線消滅をも合わせて願いたいと思います✍


林間学校

さて36年前の今日、私の広島県での母校である、大竹市立小方中学校の3年生は、大竹市内にあります三倉岳県立自然公園という所へ、林間学校という題目で日帰りキャンプ体験に出掛けました。

各クラスで6~7人単位の班を6班編成し、各班毎に事前に食材や調理器具を用意して、キャンプ場にて調理を行います。

私はその班を編成する6月末に、なんと班長に立候補しました ヾ(≧∀≦*)

同じクラスで、同じ吹奏楽部のずっと好きだった女の子(Oさん)と同じ班になり、林間学校の日に一気に告白しちゃおうと、企んだわけですよ💖(*^m^)v

見事に誰からもその企みは妨害されず(笑)、無事にOさんと同じ班になれまして、いよいよ待望の林間学校当日がやって来ましたヽ(*^▽^)ノ

調理実習を行う前に、まず最初に三倉岳という山を登ります。

(登山途中で、親友Tくんと撮った写真のつもりが、上には更に上をいく男子がいた写真。私は左側)


結構キツイ登山コースで、こんな獣道を歩かすの?と思いながら班単位で登っていましたら、同じ班の女の子、Mさんが転んでしまい、その拍子に靴が脱げ、小川のせせらぎに流されてしまいました😱

まだまだ続く登山道、女の子を靴下とか裸足で歩かせるわけにはいきません。

私は班長として、

「Mさん、俺の靴、使いなよ!」

と言いました。最初はそんなの申し訳なさすぎると抵抗していたMさんでしたが、最後は私のスニーカーを受け取ってくれ、逆に私が裸足で登山することになりました。

実はこの靴の貸し借りが、後に影響を及ぼしてきます…。

(山頂で撮った写真。中学生ですねぇ(笑)私は右上にヒョコッと顔を出しています)

これだけでクタクタになってしまいましたが、そのクタクタになったところから、調理実習がスタートです。

調理実習

メニューは各班の自由だったんですが、どこの班も無難に、カレーライスを選んでいましたね🍛

私の班は、男子3人、女子4人という班だったんですが、さすが女子の皆さんは、料理が上手でした🍴
手際よく野菜を切ったり、細かな作業を黙々とこなしていて、こういう様子を見ると男ってイチコロだよな~という感じでしたね♫

対する男子連中は、肉体労働を頑張りまして、飯ごう炊さんのために火を起こしたり、薪とかの重たいものを運んだりしました。

(調理途中の写真。私は左側で座ってます)

そして1時間と少々をかけて、いよいよカレーライスが出来上がったんですが、滅茶苦茶美味かったですよ~\(≧∀≦*)/
みんなで協力して作ったというのが、何にも増して美味しさを引き立てていたと思います🎵
 
そしてカレーを食べながら、班のみんなで色々な話をしていたんですが、私は徐々に、Oさんへの告白のタイミングを考え始めていまして・・・。

心は上の空状態です(O_O;)

心臓はバクバク、足はガクガクという状況で、告白を考えれば考えるほど、緊張の度合いが高まっていきます。
あまりの緊張に、告白は止めちゃおうかと思ったほどでしたヾ(;´▽`A``

それでも神はチャンスを与えて下さった❗
カレーライスを食べ終わり、後片付けをしていたんですが、その後片付けの最中、成り行きでしたがOさんと私の2人きりという時間が5分ほど出来たんです。💖

(後片付け中。私はスニーカーを貸していたので、裸足のままです。この直後に、Oさんと2人きりになります)

『さあ、今だ!今、告白しなきゃ!』

と、脳は私に指令しているんですが、緊張の度合いもピークに達しています。
手は震え、足はガクガク、数日間じっくり考えた告白するセリフも、舌の先まで出かかっているというのに、そんな私が発した言葉は

「Oさん、洗った皿、持っていってあげるよ」

でした(・◇・;)

なんと壮絶な自爆💣
 
6月末の班編成の会議の時から、綿密なシミュレーションを練っていたにも関わらず、最大のラッキーチャンスを自らオウンゴールしてしまいまして、まさに心境はC-C-Bの「Lucky Chanceをもう一度」でした(ρ_;)

その後は2人きりになれるチャンスもなく、すっかり意気消沈してしまい、友人からも、どしたんや、元気ないのぉ…と言われる始末でした💦

そんな自爆で、カップルになるチャンスは雲散霧消したと思われたんですが、実はこの林間学校がきっかけになって、どんでん返しが起きるという展開が待っています。

続きはまた後日・・・でもしつこいから、もういいですかね?😅

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。