マガジンのカバー画像

日常雑記

598
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

眼科検診

眼科検診

小さな頃に自分で自分の
右目をつくという
衝撃的な事故を起こした
私は目が弱い。
しかし、読書が好きという
問題を抱えている。
精神の浄化に欠かせない
気分転換が読書だ。
若い頃のように沢山は
読めないが相変わらず本が好き。
加齢により白内障が出始めているらしいが
問題は右目だ。
虹彩を縫い付けているらしく手術が複雑になるらしい?
そんな訳で半年に1度の
眼科検診にきた。

予約制になったので

もっとみる
お好み焼きと焼きそば

お好み焼きと焼きそば

今日は友だちがきて
焼きそばとお好み焼きを
作って食べる事にした。

高知の山奥の村に育った私はお好み焼きが大好きだ。
所謂関西文化圏に属していたので。
大阪から帰った人が始めた"お好み焼き屋"さんに通うのが毎日の日課になった。

当時私は好き嫌いが激しく栄養不足で"目に星が出来た状態"それは失明の危機があるという位の状況で
両親は必死になり毎朝
野菜たっぷりの非常に飲みにくいジュースを作り。

もっとみる
俄サッカーファン②

俄サッカーファン②

今日は愈々コスタリカ戦。
ドイツに劇的に勝利した
侍ジャパンに否が応でも
期待が膨らむ。
俄とはいえ選手の名前は覚えようと俄勉強をした。
今日は試合時間が早いので強い日射しが選手の体力を奪う?ジリジリと時間が過ぎていく。
前半が終了したが
さぁさぁ後半はどうなるか?あれあれゴールされたよ。がぁ( -_・)?
何か流れが敵にいったよねーイリイリ歯がゆい。
負けるなニッポン!!

あぁ負けたなぁ……

もっとみる
カーテンを買う

カーテンを買う

今日はオーダーカーテンを
見に行った。
私はカーテンなどは大事に
したいので最初少々高くてもオーダーにしたい。

人によっては既製品を安く買って1~2年で買い替える。とも聞くが私だったら
気に入る商品をあちこち見てオーダーにして毎シーズン洗濯して長く使いたい。
既製品とは生地も値打ちが違うと思っている。

今は街中に住んでいるし
コロナ禍でうちに居る事が
多いので 兎に角 
居心地の良い空間にした

もっとみる
メンテナンス日

メンテナンス日

昨日はメンテナンス日
約3時間マッサージして
貰う。私の至福の時間だ。
週1回の自分へのご褒美。
今日の話題は勿論昨夜の
サッカーだった。
サッカーに詳しくない私に
分かりやすく如何に侍ジャパンが優れた集団であるか
しっかりレクチャーして
くれる流石だ。
息子位の年齢の先生だが小さな頃から苦労人で職業体験も沢山あるし好奇心が旺盛だからまぁ何でも知っている上に記憶力が優れた人だからあちこちから話題を

もっとみる
俄サッカーファン

俄サッカーファン

昨夜は試合後の選手
インタビュー迄聞いて
興奮覚めやらず渋々寝た。
前半は守りに回りなかなか
前に出られない選手たちの
苦しい試合展開にジリジリ
しながらみる。やっと
前半終了。やれやれ。

さぁさぁ後半スタート。
サムライブルーが見違える様な動きをしているぞ!
凄い!いけいけ!と叫ぶ!
あっ!ゴールした。きゃあきゃあ喜ぶ私。うるさいな私……目が離せない…いけいけ!と叫ぶ!あっゴールした。まさかの

もっとみる
やったね!

やったね!

例年
遅くとも5月末には提出する
課題の教材解法がなかなか
出来なかった。
8月からは大腸内視鏡検査を
受けるなど身辺俄に忙しくなりポリープ切除の為には
1泊2日の入院もした。
組織検査の結果からのセカンドオピニオンを求める日
これで運命は大きく好転した。ハラハラどきどきの日もやっと落ち着き。

ふと机の上を見ると解法を待つ教材がある。

そうだ。11月中に終わらせようと自分に言い聞かせる
一旦心

もっとみる
料理をする

料理をする

今日は友だちがきて
料理をする。
女2人で
手早く惣菜をつくる。
秋が深まり食べ物の作りおきが出来る事がとても嬉しい。野菜が美味しいのでメニューにバリエーションを持たせる。
しかし今夜はメインが久々の"すき焼き"だ。
肉はやはり上等の物を買う
1人200㌘が目安になる。
ネギをたっぷり入れる。野菜たっぷりのすき焼きだ。
先ず肉に砂糖に醤油に酒で
しっかり味付けしたら野菜を投入する。お肉は野菜の上に

もっとみる
煌めくジュエリー

煌めくジュエリー

若い頃も今も大した興味はないが欲しい物は勿論ある。段々とジュエリーが似合わない年ごろになり残念だ。で得意の妄想が始まる。YouTubeのショートストーリーでエリザベス女王の華麗な王冠にジュエリーの数々に暫し目を遊ばせる。凄い数の素晴らしいジュエリーたち……….年齢を重ねてもジュエリーに負けてないエリザベス女王の品格が素敵だ。王冠をかぶり慣れるって凄い事だと思う。
どれだけの責務を担っていたのだろう

もっとみる
出会いと別れ

出会いと別れ

私は思えば随分長い時間を
生きてきたものだ。
と思うのは
最近SMAP木村君と誕生日が
同じ母が95才になった。

母も長いが私も十分だ。
振り返ってみれば多くの出会いと別れを繰り返しながら今の私がいる。素敵な事だとしみじみ思う。大変な事も山のようにあったが嫌な出会いは1つもなかったと今思う。ご縁を頂きながら愚直に歩んできた。

"病める時も貧しき時も"
と結婚式で定番の誓いの場面をみると"ちょっ

もっとみる
秋になったり夏並みに暑い

秋になったり夏並みに暑い

全くどうなっているやら?
着る物に困る。薄い服を重ね着する事になる。場所に
寄って脱ぎ着をして過ごしている。しかし至るところ紅葉していて目は和む。
嬉しいですね。秋から冬へと自然界は鮮やかに移り変わり何かと多忙な師走がやってくる。新しい年を迎える準備をぼちぼち始めなくっちゃね。と考えると俄に気がせく。どんな風にお正月を迎えて過ごすかな?

例年はうちに籠る為に本を
何冊か買う。最近はアマゾンプライ

もっとみる
都市伝説の神

都市伝説の神

私が彼と知り合いになったのは あるスピリチュアルセミナーだった。
二次会の居酒屋で隣の席に
たまたま座ったら まぁ話が凄い内容だった。
まず元の情報は何処から仕入れてきたのだろ?

謎だらけの人が実は和食の板前さん!ギャップが凄すぎる。そんなこんな感じで年下の愉快な友達として親しくなった。
コロナ禍が始まり自粛生活をする私はセミナーに出かける事もなくなった。

お互いの上に各々の生きる歳月が流れ再

もっとみる
イカの活き造り

イカの活き造り


実家の両親が福岡に来ると
呼子のイカを毎回食べに行った。生け簀の中に泳ぐイカを使い活き造りを食べさせてくれる。残ったげそ等は天ぷらになってくる。全部食べるとお腹がいっぱいになる。両親も大満足だ。
もっとも母はピクピク動くイカは残酷だと言って食べない。残念な人だと思う。
あじフライ等を食べていた。

そんな事を思い出しながら
昨日イカの活き造りを久しぶりに食べた。
相変わらず美味しいが価格が倍近

もっとみる
ノーム

ノーム

森の妖精ノームについての本を
一人息子が4才位の頃に買った。
本当に素敵な本で
本屋の店頭で握ったこの本に息子が魅了されている事に気付いていた。
しかしかなり高価でもあったので夫のサラリーを思い
随分躊躇したが息子の買いたいと主張する目に負けた私は支払いを済ませて帰宅した。

ノームの素敵で平和な暮らしやノームの体の特徴等を網羅した図鑑かなぁ?
独特の色使いで全編カラー
の挿し絵が素晴らしい。

もっとみる