見出し画像

出版応援動画#3「笠木玉泉さん」をアップしました!

フォト絵本「記憶と空想」出版のためのクラウドファンディング。

皆様からのご支援の輪が広がっております。本当にありがとうございます!

Midori S. Inoueがお世話になっている色んな方が、出版に向けて応援メッセージを寄せてくださっています。本日は、水墨画家の笠木玉泉先生からのメッセージをご紹介します。


Austriaクンストワーク美術館や、ItalyIACインプルネータ現代美術館など、国境を越えて様々な場所で、美しく洗練された作品を発表し続けている笠木玉泉先生。

新宿マルイで6月15日まで開催されていた「Colorful Art Wall Vol.2」で、フォト絵本「記憶と空想」の束見本を見て、応援メッセ―ジを寄せてくださいました。

「どれが好きですか?」とたずねると、「そのときによって好きなものが違ってくると思います」と、うれしいお言葉。

「だから今日はこっちが好きだったり、明日は向こうも好きだったり。だってみんな素敵でしょう?」

どんな写真が心の琴線に触れるかは、その日の心模様で変わってくる。フォト絵本を通して、あなた自身を感じてもらえたらとてもうれしい。そんな想いがフォト絵本「記憶と空想」には込められています。

笠木玉泉先生、本質に触れるコメントをありがとうございました。グローバルに活躍されている、笠木玉泉先生の今後の活動にぜひご注目ください!

笠木玉泉

札幌生まれ
1986年 大友正筆会入会
2005年 大友正筆会解散によりフリーに
墨の可能性を追求
目に見えるリアルより、心が感じているリアルを紙の上に表したいhttps://kgyokusen.com/

「物語を紡ぐのはあなた」

百万通りの物語が生まれるフォト絵本「記憶と空想」

90年代のNYの生命力があふれるストリートスナップ、そして谷川俊太郎さんの言葉が織りかさなった美しい本をあなたのおうちにぜひ一冊!

ご支援をよろしくお願い致します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?