見出し画像

猫の闘病日記20230417

飼い猫のココが血栓で後ろ足麻痺になってからもうすぐ三週間。

食欲も出て、トイレも自力で行けるようになりました。ただやはり麻痺があるため足の感覚がわからず肉球が上を向いた状態で歩いてしまうことがあります。痛々しくて「こっち向きだよ~」と直すのですが上手に足がつきません。足の甲側が擦り切れたのか少し血が滲んでいます。
「靴下を作ってあげて」と子どもからリクエストされていますが、どんなふうに作るのがいいのか、考えているところです。

今日は息子の家庭訪問。今まさにリビングを掃除したい!という時にココからの外出おねだり。もちろん付き合いますとも。

先生ごめんね。

土曜の夜にはなんとドアにカリカリと手(前足)を掛け、開けて外に出ようとして家族一同が思わず

「え?」

と、固まりました。

まさか、自分から外がいいとこんなにアピールするまで快復できるとは!
雨降りの夜中なのでスルーさせていただきました。
その代わり、家族の誰かしらがココが外で過ごすために時間を割いています。
外の空気はまだ肌寒いのですが、花が咲き始める様子や鶯の鳴き声で季節を感じることができます。

畑までは少し遠いけど、霜が降りなくなったら連れ出してあげよう。

今日もお読みいただきありがとうございました。
今週も素晴らしい一週間になりますように。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,946件

サポートしてくださったらとても嬉しいです。クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます(*^^*)