ボーカリストが聴くべき音源

私がジャズを聞き始めた当時はまだCD全盛期だったから、時間があればヴァージン(当時は京都にまだ店舗があった)、タワーレコードをはじめ中古レコード屋をハシゴし、名盤は勿論、ジャケ買いもした。
ジャズ専門雑誌や、ライナーノーツまで細かくチェックし、歌詞の訳や伴奏のミュージシャンの情報やらをかき集めたものです。

今は情報が溢れ過ぎていて、スタンダードナンバーの曲名を入力して検索すれば情報が大量に出てくるから、選択できなくて困るでしょう。

ボーカリストとして、これは聴くべきだ!という人名を記載しますので参考になさってください。

ここから先は

1,683字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?