マガジンのカバー画像

🔟日本経済新聞 記事

94
日経新聞の「環境」「企業」「政治」「経済」等に関する気になる話題に解説とコメントを加えて投稿しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

今注目の自動運転技術は、こんなにもSDGs達成に貢献できる!

1. いよいよ日本でも無人運転の物流が本日は、一昨日の日経新聞の記事に注目しました(↓参…

最近、気になったSDGsの3つの話題:❶スイス企業が仕掛ける「無水小便器」❷ソニーが…

1.スイス企業が仕掛ける「無水小便器」、維持費7割削減できる秘密【ニューススイッチ(日刊…

昨日(2022.10.24)の日経新聞記事より❷:自社の「品質不正」を読み取るには…

昨日の投稿では、2022年10月24日の日経新聞の記事のうち、「完全栄養食」について取り上げまし…

今日(2022.10.24)の日経新聞記事より❶: 『完全栄養食』とは…? 今後ブレイク確実…

本日の投稿では、今日の日経新聞 朝刊記事から、私が大変興味を持った記事を2件紹介します。 …

日経BP 第3回ESGブランド調査結果❷: スターバックスの評価 うなぎ上り【7位→3位→2…

1.スターバックスは今年2位に浮上昨日の投稿(↓参照)に続き、今日も第3回ESGブランド調査…

日経BP 第3回ESGブランド調査結果❶: トヨタ 3年連続1位

1. 第3回ESGブランド調査日経BP社が2年前から実施しているESGブランド調査は、主要560社を対…

トヨタの技術展開: リンナイと水素調理器を共同開発【2022.10.5日経新聞】

1.トヨタ自動車の技術戦略以前の投稿(↓参照)で、電気自動車についてお話ししましたが、その中で、トヨタ自動車の戦略について、少しだけ説明しました。 トヨタのカーボンニュートラルへの対応は、非常に戦略的で、EV(電気自動車)、ハイブリッド、FCV(水素と酸素で発電する燃料自動車)等も手掛けるフルラインナップメーカーとしての戦略でした。 その前提には、日本国内の状況を熟慮しているようです。 ❶国内の全乗用車をEV化した場合の必要電力量は、電力ピーク時での発電能力でもまかなえ

今日(2022.10.4)の日経新聞記事より:「マック全店で紙ストロー導入」「培養肉、本…

本日の日経新聞の朝刊で気になった記事を紹介します。 今日取り上げる2つの記事は、私も関連…

2030年推計: 「培養肉」 世界市場200億ドル(3兆円弱)【日経新聞2022.9.25】

【写真は、牛ひれ肉の中で中央部の最も太い部分のシャトーブリアン。まだ、このような培養肉は…

【腑に落ちた一言】
今日の日経新聞 [大機小機] より(一部抜粋・編集)
 政府は、国民の金融リテラシーを高めようとしているが、その基本の一つは、「借金は身の丈をわきまえて」である。では、政府がかかえる現実の借金の山とは何なのか。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64487940Q2A920C2EN8000/

温暖化ガス発生源を宇宙から特定する技術【2022.9.16日経新聞 夕刊一面より】

1.牛の「げっぷ」は、多量の温室効果ガスを生み出す以前の投稿(↓参照)で、牛の「げっぷ」…

SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」: 食品ロス削減事例『食パンの耳の有効利用』

1.SDGs目標12と食品ロス今日は、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」に関連する食品ロスの…

「脳波」を読み取る超未来技術「BMI」とは?

1.超未来技術BMIに注目最近、BMIという超未来技術を始めて知りました。 体重と身長から算出…

アマゾンが日本の調剤DXを一気に進めてしまいそう(2022.9.6日経新聞 朝刊)

今年の2月に、「調剤DX」に関する日経新聞の2件の記事を紹介する投稿を行いました。 あれから、半年、今日の日経新聞 朝刊の記事は、一気に調剤DXを進めてしまおうと目論むアマゾンの施策がすっぱ抜かれていました。 2023年1月より医療機関や薬局での電子処方箋の仕組みの運用がから始まる予定であり、その時期に向けてアマゾンが一気に処方薬販売への参入を行うようです。 1.2022年2月9日の投稿より:調剤DX進まぬ改革昨今のデジタル時代に、処方箋を紙でもらい、薬局に行ってその紙