見出し画像

コーヒーをおすすめする理由①

こんにちは!



大阪 堺で



“コーヒー屋兼パーソナルトレーナー”



として活動しているみっきーです!








前回、



・なぜコーヒー屋をすることになったのか

・パーソナルトレーナーをしていたからこその開業の思い



などをお話させて頂きました!






今回はタイトルにもある通り、

コーヒー屋とパーソナルトレーナーの視点から見た、





コーヒーをオススメする理由をお話しようと思います!












僕がパーソナルトレーナー1本で活動していたとき、





“日本人の健康意識を上げたい”





と思い、活動していたとお話しましたが、



Pluto coffeeも




“健康”





をベースに考えております。










ご存じの方も多いと思いますが、



コーヒーには





“カフェイン”





という成分が入っています。




カフェインを摂取することで覚醒作用を起こします。

それにより集中力の持続時間が伸び、パフォーマンスUPに繋がると言われています。





アスリートや、トレーニングを普段から行っている方は


集中力を上げたい、パフォーマンスUPのために練習前や試合前に



“カフェイン”


を取るためにコーヒーを飲む方が多いです。






僕自身アスリートを経験し、現在もトレーニング続けていますが、


僕自身も試合前などにコーヒーを飲むことを意識していましたし、


周りの選手達も“カフェイン”を取る目的でコーヒーを飲む選手が多かったです。





徹夜して勉強をする際にコーヒーやエナジードリンクを飲んで眠気が冷めるのも



“カフェイン”



の効果です!










人は普段、糖をエネルギーに変えて体を動かすことができますが、


この糖が体からなくなると脂肪をエネルギーに変えて動くことができます。




糖が体からなくならない限りは脂肪を燃やすことができません。






ですが、カフェインは脂肪の利用を促進する働きがあります。


運動30分〜1時間前にカフェインを摂取すると、


運動中の脂肪利用を促進し、糖質(グリコーゲン)の枯渇を予防するとも言われており、

高い脂肪燃焼効果も期待できます!



簡単に言うと、


カフェインを取ることで体の脂肪を燃やす働きが大きくなり、


体脂肪を減らす働きが大きくなります!



ダイエットの手助けをしてくれるということです👍







更に、

カフェインは利尿作用があります!




特に女性の方は体がむくんでしまう方が多いと思います。



体がむくんでしまう理由は筋肉量の少なさや基礎代謝の低さなどがありますが、



1番大きな理由は


体に一定量以上の水分が溜まってしまっていることが原因です。






塩分や糖質を多く摂取してしまうと、


水分を体に貯めやすい状態になってしまうので


夜遅くの塩分量の多い食べ物や、糖質を多く含んだ食べ物ははむくみに直結します😱😱





余談ですが、

よく糖質制限のダイエットを始めて、


3,4日で3キロ減った!


というのはよく聞くと思いますが、


糖質を減らしたことで体から水分が抜けます。


つまり脂肪が3キロ減ったわけではなく、水分が3キロ減ったということです。。




本題に戻ります。

カフェインを摂取することで利尿作用が期待でき、


水分を体から出すことができればむくみが取れます🙆




僕自身も週に1度チートデイという(好きなものを食べていい日)を設けていますが、


次の日は必ずむくみます。笑





むくんだ日はカフェインを取る目的でコーヒーや水を多めに飲み、


体から水分を排出させてむくみを取っています!!!








今日は1番馴染みのある“カフェイン”についてお話しましたが、


コーヒーを正しく飲むことで、このような体にいい期待があります!





また次回コーヒーに入っている、別の素晴らしい成分について説明させて頂きますね!






本日も読んで頂きありがとうございました!






ではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?