見出し画像

キャリア実践を目標決めてやっていこうと心に決めたから7月6日は『キャリア記念日』☆

 夜寝ていたら肘に激痛が走り腫れていたので、「なんか虫にでも刺されたかな」と病院いったら【偽痛風】と診断されたソーシャルワーカーみちたです。
妻から「明日から弁当野菜のみね!」と愛のこもった言葉をいただきました☆
今日からお酒とポテチは控えます。健康ってたいせつですね!
#いいかげん運動しなさい #たぶん2、3日したらこりずにビール飲んでる

さて。
今回は7月に研修を受けて、具体的にやっていこうと心に決めたことをつれづれと書いてみたいと思います。
前回はこんな感じの記事を書いてみました。(どんな感じや)


 まず、どのような自分で在りたいのか?ということを一人二役でのやりとり風にして考えてみました。

ソーシャルワーカーとしてどんな自分でいたい?
う〜ん、まず健康でいたいよね。健康じゃないといい支援ができないかと。
なぜ健康でいたいの?
それは、子どもたちのためにやりたいことがあるから。
子どもたちのために何をしたいの?
自分の子どもが安心して生きていける地域社会にしたいよね。学校とかで居場所なくなって不登校になっても他にも居場所があって、学べる機会が持てて、どんな状況でも教育を受けることができる社会が理想かな。
今はそういう社会じゃないということ?
地域にもよるけど、今自分が住んでいる地域には学校以外に居場所がないから家にいる子どもが多いかな。家に居場所がない子どもは学校が居場所になっていたり。
だから、子どもが気兼ねなく過ごせる居場所を作りたいとずっと思ってはいるんだけどできていない。
そう?それは今の状況ではできないの?
まあ、仕事と子育てでなかなか自由な時間がなくてさ。言い訳ですけど。
できていない自分にモヤモヤするんだよね〜。
じゃあどんな状況ならできるの?
う〜ん、お金のことを考えないでいいなら自由な時間があって、仲間がいて、あとやっぱお金も必要かな。
なるほどね。じゃあ今できることってなにかあるの?
そうだな〜。実際にされている人とかの話を聞いてみることぐらいならできるかな。あと、友達にこんなことやりたいと思っているけどどう思うって聞いてみるぐらいならできるかも。
できること少しだけありそうだね。それはいつぐらいにできそう?
そだね〜、今月か来月ぐらいにはできるかも。ちょっとガントチャートで計画立ててみようかな。

計画立ててみた件

ということで、12月までの計画を立ててみました。
できるかどうかはわからないけど、できることからやってみよ〜!
☆7月やりたいこと
①noteにアウトプット 
②居場所支援されている人に話を聞きに行く 
③独立型社会福祉士の人にスーパービジョンお願いする
8月やりたいこと
①家族含めたライフプランニングをしてみる
②居場所、地域食堂の見学と参加
③オンライン勉強会の企画
9月やりたいこと
①事業計画書を作成する
②モデルの中学校で居場所イベント開催
③スーパービジョンのアウトプット
10月やりたいこと
①個人事業主の届け出を準備
②仲間と事業計画について話をする
③地域の公共機関で居場所イベントやってみる
☆11月やりたいこと
①個人事業主の届け出作成
②親向けオンライン勉強会
③上記内容をアウトプット
☆12月やりたいこと
①開業届を出す
②オンラインプラットホーム作る
③上記内容をアウトプット

まだ具体的にはできていませんが、少しづつ形にしていけたらなと思っています。
オンラインキャリア実践グループでも刺激をもらっています。
誰かと一緒にやっていこうということで、よいプレッシャーにもなります。
では、次回は、自分が考えている仕事感について話してみたいと思います。
じゃあ、またいつか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?