見出し画像

本を出すという夢が叶いました

今日Kindleでリリースしました!!

私が発売時間を勘違いしていて、日付超えたタイミングでもう出版されてました(笑)
Kindle Unlimitedを利用中の方には無料で読んでいただけます。
また、5日間の無料キャンペーンも行うつもりです!KDPのシステム上、明日以降にしかできないようで…無料キャンペーンを利用される方には、もうしばらくお待ちいただきたく思います。
またお知らせします!

書くことが好きで、いつか本を出してみたいなと思っていました。
3年前にWebライターになって、書いている時間そのものの楽しさ、書き上げたときの達成感は何にも代えがたいなと気づきました。

構想を始めてから2年ほど、執筆には半年ほどかかりましたが、1つの作品として世に送り出せてとてもうれしいです。


体調を崩して大学院を休学し、
就職先でも不調が続いて適応障害と診断され、休職。
20代の私はうまく社会生活を送れない自分を責め続けていました。

結婚を機に思い切って会社を辞め、実家からも離れ、ストレスをすべて手放して新しい生活を始めました。

家でマイペースに働きながら稼ぎたいと思い、仕事はフリーランスのWebライターを選択。
趣味の料理やお菓子作りもしながら、穏やかな夫と一緒に、ただただ日常を過ごしていく日々。
1つずつ取捨選択し、自分が心地よいと思えるライフスタイルへ整えていったら、いつのまにか不調は消えていました。

打たれ弱い、完璧主義、他人との境界線があいまいになりやすい……そういったHSPの気質を持つ私。
社会についていくためには強い人間にならなければ、と悩んでいました。

でも、性格はそう簡単に変えられるものではありません。
それよりも考え方や行動を変えて、自分に合う生き方を探したほうがずっと楽です。

本当の自分を隠して無理するのはやめよう。
繊細な私のままでもいいじゃない。


30歳の今、この想いを軸に生きていきたいと願っています。
この心からの願いに気づけたのは、過去の私が踏ん張ってくれたから。
当時の私に伝えたい「ありがとう」「大丈夫だよ」のメッセージをこの本にまとめました。


妊娠が分かったのが昨年の10月末。つわり期を乗り切り、書き始めたのが今年に入ってからです。
出産までに書き上げるのが今年の目標でした。昨日から臨月に入りギリギリになってしまいましたが、無事に出版できてほっとしています…!

本を書くことによって過去を整理し、納得できていない部分に対して自分なりの結論を見出すことができました。
母になるという人生の新しいステージへ入る前に、こうしてひとつの時代に区切りをつけられたことは本当によかったです。

過去の自分の不甲斐なさを責める気持ち、また失敗しないように気を抜いてはいけないという強迫観念は、もうありません。
あの頃を乗り越えたのだから、私にはきっと前進する力がついているはず。
そうやって自分を肯定できるようになったからこそ、今は未来に希望を持てています。

同じように悩んでいる方にも、「自分にOKを出してもいいんだよ」と伝えたいです。
こんな風に生きてる人もいるんだな~と思ってもらえたら…と願います。

チラ見だけでもしていただければうれしいです!!
どうぞよろしくお願いいたします☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?