見出し画像

心の込もった

結婚して3度目のお正月。毎年のおせちは夫が注文してくれます。
つわりもだいぶおさまって、おせちもお雑煮もちょっとずつつまめました!うれしい〜😂
お正月の味がしました。年に1回の、とくべつな味。

夫が作ってくれたお雑煮

家族や親戚とだけ、年賀状をやり取りしています。毎年10枚くらいで、しまうまプリントでデザインも宛名も印刷してもらうスタイル(早割があるので12月の初めまでに注文します)。
これだけならひと言コメントも落ち着いて書けます。どんなことを書いたら気持ちが伝わるかな?と、何気に毎年書くのを楽しんでいます。

元旦にほうぼうから届いた年賀状をゆっくり眺めながら、家族の温かいつながりをほっこり気分で味わいました。親戚にはなかなか会えないから、年に1回の交流がうれしいです。
1枚1枚、心の込もった年賀状。宝物のように思えてきました。

元日のお昼には、夫のほうのおじいちゃん・おばあちゃんと、そこへ遊びに来ていたおじさんの家族とビデオ通話しました。
昨年、おじいちゃんの米寿のお祝いで一緒にお泊まりしたので、会った回数は少ないけれど気心が知れています。私は着替えもメイクもせずリラックスモードで(笑)
みなさん元気そうで安心しました。

私のほうは親戚が少ないので、結婚して夫のほうの家族や親戚と交流が持ててうれしいです。
会えば歓迎してくれて、いつでも見守る気持ちでいてくれる存在。みなさん裏表がなく、本当に良い方々なので助かってます…!夫の兄弟やいとこたちも素敵だし。
自分の家族以外に、私の味方になってくれる大人がいるのってこんなにうれしいことなんだと、結婚して初めて知りました。

妊娠のことは、親戚のみなさんには安定期に入ってから報告するつもりだけど、きっと喜んでくれると思います。
たくさんの人に受け入れてもらえて、私もお腹の赤ちゃんも幸せだなあ。

この世に生まれることを祝福してくれる人たちが、こんなにたくさんいるんだよ。
と、子どもに伝えたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?