見出し画像

自分にとって何が好きで、何が大切か?

こんまりさんこと元祖「お片付けメソッド」の
近藤麻理恵さんがヴォーグのインタビューで
大切なことが教えてくれたのでシェアします。

片付けることは心を整えること

家時間が増えたことで気持ちに踏ん切りがつき、
片づけを始めるという現象が世界で起こっている

片づけること、ときめくものを選ぶことで、
家の中がスッキリし、同時に心が整ったり、
自分自身を見つめ直す機会になる

海外ではモノに感謝をするということが判り難く
どうしてそんなことをする必要があるのか?
という声が多く寄せられた

「今まで私達の役に立ってくれた物だからこそ
感謝してから手放すことにで、自分の心も穏や
かになるんです」というと理解してくれる

片付けの作業に入る前に必ず一礼する仕草。
実は、そこにも深い意味がある

文化の違いからか日本人には理解されても
アメリカではなぜするのか驚かれた。

家はただの容れ物ではなくて、住まわせて
守ってくれる存在なので、一礼をしている

コロナで片付けの意識は変わった??

オンライン会議が増えると片付ける必然性と
「家は気持ち良い方がいいよね」という
当たり前のことに気づいた人が多かった

今まで踏ん切りのつかなかった片付けも
家時間が増え、やり始めた人が多くなった

家時間が増えた事で家族との時間を大切に
しよう考えたり、

本当に大切なものは何だったんだろう?
本当はどんな生き方がしたいんだろうと

改めて考え直すとか自分自身を見つめ直す人が
世界共通で多かったのだそう

こんまり流時間の管理
モノでも時間でも片付けをするのは
「可視化」すること。
・自分の一日を紙やスマホに書いてみる。
・ときめかない使い方をしていないかチェック!

こんまりさんは今3人目の子育て中。
毎日がカオスの連続。
ときめく以前に「眠い」のが本音!
その時には「自分独りで頑張らない」
周囲に協力してもらうことが大事。

家族が増えると思い通りにならない事も
たくさんでてくる。
だからこそ、どこか1箇所、スミっこでも
引き出し一段でも自分がときめく箇所

死守する。ときめきを味わう

いま大切なこと

こんまりからのメッセージ
・家にあるもの、すでに持っているモノ、
 大切にしているものに目を向けましょう
・日々、自分が大切なすばらしいものに
 囲まれているのだという幸せを
 思い出すことが大切。

今まで家は寝るところだったかもしれないが、
こんなにたくさんのときめくものがあって
心が満たされている、幸せなんだと。

ごはんを丁寧に作る、味わうといった小さなこと
でも目の前にある幸せをちゃんと味わうこと

「これからの時代を生きる上での大前提」
・自分は何が好きで、何が大切か?
・そもそも自分は何にときめくのかを知ること
・それから「こういうことがしたい」が来る


それを知るためにも片付けが大事!

私は毎日1〜2カ所、どこかしら掃除をする
癖をつけています。
やりだすと気持ち良いし、整うのが
癖になる感じがします。

この記事と写真は「vogue」からお借りしました。
https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/konmari-new-organization-method


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?