見出し画像

メルボルン&パース旅行費(シドニー発)

オーストラリアワーホリ中のMichiです。
メルボルン、パースの旅行で実際にかかった費用に関してまとめました。
(執筆開始から投稿に至るまで時間がかかってしまいました。。)

旅行記は下記より。

さてさて、気になる使ったお金について。

メルボルン旅行費(一人旅)

ちなみに、以前一人で二泊三日のメルボルン旅行で使ったお金はざっと下記の通り。

【メルボルン旅行二泊三日】
・飛行機往復   約$330
・その他交通費  約$80
・宿泊費             約$360
・食費           約$150($150程は友達にご馳走してもらいました。)
・博物館チケット $15

大体はこんな感じ。なので合計$935(+お土産代)
お土産代を合わせて大体$1,100くらいだろうか。

メルボルンはカフェや素敵なレストランが有り、食費が結構かかった。
そして、一人なので宿泊費が高くついた。(バックパッカーとか使えば安くつきそう。)

パース旅行費(二人旅)

そして今回のパース旅行費用について。

【パース旅行二泊三日】
・飛行機往復   約$888
・その他交通費(電車・バス)         約$35
・宿泊費             約$160
・食費           約$130
・ロットネスト島往復フェリー $79.11
・e-bikeレンタル料  $71
・水族館入館料         $34

合計$1,397(+お土産代)
なので、お土産代込みで大体$1,500ぐらい。

項目別にまとめてみました。

①飛行機代について

全てVirgin Australia利用です。

メルボルンは約一ヵ月前、パースは約2週間前にチケットを予約しました。
メルボルンとシドニー間は、イメージ的に大阪と東京間と同じ感じ。
便も多く、片道$100前後で購入できるかと思います。

パース行きは早期購入であれば片道$300前後くらいで購入できるかと思います。しかし私は直前にチケットを購入したので、高くついてしまいました。。

次からは、出来れば2ヶ月前、、少なくとも1ヶ月前にはチケットを購入したいと思います。

②宿泊費について

いつもBooking.comを利用しています。
日本でいうアパホテルのようなランクのホテルに泊まることが多いです。
大体2泊で一部屋$300〜$400くらい。
※もっと節約をしようと思ったら一部屋にベッドが4台有り、その1台に泊まるというホテルも有ります。

メルボルンは一人旅だったのでパース旅行の約2倍の宿泊代がかかっています。

③食費について

食費については、私はだいぶ少ない方かと思います。
というのも、1食分のボリュームが多いオーストラリアでは大体1日2食生活にしています。
そしてお酒を飲んでいないので、もしお酒がお好きな方はもっとかかるかと思います。

メルボルン旅行では、カフェに沢山行ったし、レストランに幾つか行ったのですが、メルボルン在住の友人がご馳走してくれたので大分抑えられています。

パース旅行では、一緒に行った友人も少食なのであまりコストがかかっていません。因みに、初日にいったレストラン(カジュアル)では二人で料理4品とソフトドリンク4杯で約$130でした。

④その他出費について

オーストラリアの博物館は常設展示は無料だったり、お手頃な値段設定のところが多いイメージです。なので、気軽に観に行くことが出来るところが良いですね。

シドニー空港へは電車を使うのですが、空港の駅で乗り降りすると+$20程追加なのです。

空港からバス→電車にするとその追加は無いようですが、オーストラリアのバスは時間通りじゃないし暴走するので嫌い&乗り換えが面倒なのでいつも電車のみを使っています。

旅行先の電車やバス、トラムについては、州によってシステムが全く違うので事前に調べていくと余分なものを買わずに済むので節約できると思います。

例えば、パースで公共交通機関を使う場合は便利な交通系ICカードを買うか、切符を都度買うか、の二択があります。
ICカードは運賃が切符よりも10%OFFの値段設定になっています。(オートチャージ設定をすると20%OFF)
しかしICカードの購入時にカード代として$10支払う必要が有ります。
二泊三日の旅の移動回数はそれ程多くない為、ディスカウントの合計差額は$10に満たないので、結局は切符を都度購入した方がお得になります。
※しかし切符の場合は毎回バスの運転手さんと切符購入のやり取りが発生するので、面倒と感じる場合はICカードでも良いかもしれません。

まとめ

オーストラリア国内旅行2か所訪れましたが、一つの行き先に対して飛行機で行く場合の合計旅費は7万~10万円程は最低かかるなぁと思って今後のスケジュールを組んでいこうと思っています。

勿論人それぞれ、どこにお金を使うかは全く違うと思うのであくまでも参考までに考えて頂ければと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?