見出し画像

またサポートしてしまったw…。お気に入りのnoterさんを再びご紹介していいですか?

以前、一度ご紹介させていただきましたが、新垣さとるさんの記事を再びご紹介させてください!

私はたまに衝動的にw、記事を購入したりサポートしたりしています。

単にそのnoterさんに感銘を受けたからなのですが、お金の使い方について私なりのポリシーがあるからでもあります。
その内容はココでいろいろ書いています。↓

気になるnoterさんは何人かいらっしゃいます。
その中でも、さとるさんはテーマが鋭いというか、読者にとってタイムリーな情報をスッと、さり気なく書いていかれる素敵なnoterさんです。

文体も固すぎず砕け過ぎずで、とても読みやすいです。私も勉強させていただいています。

そんな感じで言えば、メンバーシップに参加させていただいているMaicoさんも。
メンバーのお一人お一人を大事にされていて、まるで心を読まれているかのようにwタイムリーな記事を書かれます。
Maico校長!いつもありがとうございます!

とうことで、気になる記事がコチラ↓

うん、私も以前から思ってた!
…という内容でした。

自主的に「頑張る」のは本人がそうしたいのだから基本的には問題無いです。
ただ、人から「頑張れ」と言われるのは違うと思う……。

私は学生の頃、とても思慮が浅かったwので、先生から言われた「頑張れ」に一度ブチ切れたことがあります。

「頑張れということは、私たちが頑張っていないということでしょうか?未熟は認めますが、怠慢と言われるのは納得がいきません。」

先生は慌てて「そういう意味じゃない」とか言ってましたが、シャクに障りましたねw。

私はともかく、仲間や後輩たちは本気で頑張っていましたので。そこを無下にされては、黙っておれませんでした。

まあ、ワカゲノイタリというやつですw。

さとるさんのおっしゃる通り、日本語は曖昧な表現がやたら多いですね。それが良い方にはたらくこともあり、悪い方にはたらくことも。

「頑張れ」は明らかに後者です。
たから、おいそれとは使えない。私もめったにこの言葉は使っていません。

なんとかこの難儀な言葉に代わる言葉はないものか?

はい。さとるさんの記事を読まれた方ならお分かりでしょう、さとるさんのすごいところは解決策まで探し当てておられるところ。
脱帽です。

それが、

「ぱにゃにゃんだ!」

え?パンダ?ニャン……何て?
と、一瞬アタマがメダパりますwが、これは記事内で紹介されている、くりすたるるさんの記事から。

なんとラオス語で「頑張れ」の意味だそうです。

あら素敵。
ネコ推しの私にとって、語感が妙にフィットしますね!
「頑張れ」にある、ヘンな威圧感もありません。

これは使えるw!
今日早速、妻に使ってみようと思います。おそらく、

「そういうアンタが、ぱにゃにゃんだァ!!」

と返されると思いますがw。

こういう楽しい言葉がもっとたくさん広がっていくといいですね。
さとるさん、いつもありがとうございます!

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました!まいけるでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?