見出し画像

NPOや企業による社会起業家支援プログラム

私は本業のほかに10年以上、社会起業家やNPOの事業支援に携わっています。

NPOの中間支援団体といえば ETIC. や SVP東京 が超有名ですが、そのほかにも二枚目の名刺 や サービスグラント など、ノウハウやマンパワーを直接投じてくれる団体もあり、社会起業のエコシステムを構築してきました。

そこにコロナの影響でオンラインのハードルが下がり、オンラインツールも登場し、副業への関心が高まるなかで様々なプレイヤーが社会起業支援に乗り出しています。

自治体営業と社会起業との関係

自治体からの業務委託を受けるためには、会社が社会課題をどのようにとらえているのか、その課題にどういったソリューションを提供しているのか、といった視点が非常に重要です。なぜなら、自治体の存在意義そのものが「社会課題の解決」だからです。

当然パートナーたる業務委託者には、社会課題への感度の高さ、解決策の確からしさが求められます。

自治体営業を成功させるには、社会起業家としての視座の高さが必要不可欠です。

社会課題に取り組むための支援

そうはいっても、社会課題への取り組みってなかなかハードルが高いのだと思います。

シングルペアレントやLGBT、障がい者、介護離職、中心市街地衰退・・・など、社会課題は多すぎて・大きすぎて、どこから取り組んでいったらいいかわからない、という方も多いと思います。

そこで、社会課題への取り組みを支援してくれるプログラムを、以下に紹介してみます。

紹介先選定の基準は、

①費用負担がなく無償で支援を受けられること

②幅広いテーマを受け付けていること

③主催団体がソーシャルビジネスの世界で実績を上げ、認知されていること

としました。

年1回しか公募していないものもあれば、随時募集のものもあります。ぜひのぞいてみてくださいね。

1.老舗NPO系

NPO法人ETIC.(エティック)

1993年創業、言わずと知れた・知る人ぞ知る、日本の社会起業支援のパイオニア。35歳以下の若野も向けに、「志(ゼロ)を形(イチ)にする」のが得意な印象です。何か始めたいけど、何から手を付けたらいいかわからない方向け。

NPO法人ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP)

2003年創業で、社会人100人くらいが参加して、起業家へお金とスキルをセットで提供。ETICが「ゼロ→イチ」を支援する団体なら、SVPは「イチ→10」を支援するイメージ。事業を立ち上げてみたけど、どうやって成長させたらいいかわからない人向け。毎年3月に公募してます。来年を要チェック!

NPO法人二枚目の名刺

2009年創業の、社会人が本業でのノウハウを生かして社会起業家を支援する団体。社会人のためのプロボノ推進の色合いがやや強いため、「かゆいところに手が届く」支援になるかどうかは案件次第。具体的に支援してほしい内容が見えていれば、本職のプロたちが自分の時間を投じて支援してくれるので、出来上がり内容には定評があります。

サービスグラント

2005年創業。こちらも二枚目と同じくプロボノ色が強いです。1~6か月間のプロジェクト型支援で、過去800団体を支援してきました。7月20日に団体向け説明会が終わっていますが、応募は随時可能。  

2.企業系

楽天株式会社:ソーシャルアクセラレータープログラム

楽天のテクノロジーやビジネスアセットを活用し、社会課題の解決に取り組む団体を支援するプログラム。社員がチームを作って起業家の困りごとを解決するためのプログラムを作る、というもの。リサーチからシステム構築、ECサイトまで、幅広いサービスメニューが強みです。公募は毎年3月ころ。その時期にサイトを要チェックですね。

ボーダレス・ジャパン

国際交流シェアハウスやバングラディシュの革製品などで有名ですが、最近は自社で培った社会課題解決ノウハウを生かして起業家支援もしているようです。社員として働きながら起業支援を受けられるのも特徴。こちらは随時募集の模様。

日本電気株式会社(NEC):NEC社会起業塾

2002年から始まった歴史あるプログラムです。前述のETICとの協働事業。毎年8月に募集開始するようなので、これから要チェック!ですね。

花王株式会社:花王社会起業塾

こちらもETICとの協働事業で、2010年から10年の歴史があります。今年の募集は6月22日に終わっているので、来年目指して準備!!

3.行政系

スタートアップハブ東京

https://startup-station.jp/m1/

丸の内にある東京都の創業支援施設。事業相談はもちろん、コワーキングスペースやショートピッチなど、起業家同士のコミュニティづくりに力を入れているのも特徴。だれでも登録できるので、シェアオフィス感覚で登録してみてもいいかも。

日本財団:ソーシャルチェンジメーカーズ

言わずと知れた社会課題に全方位的に取り組む団体です。現在、社会起業家の創業支援プログラム「ソーシャルチェンジメーカーズ」第3期生募集中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?